• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 子育て情報/Children
12th January 2023 · By norinori

イギリスで娘の旅立ち大学進学/going away to Uni

年明け10日以上が経ちましたが、イギリスは12月半ばの大雪とは打って変わって、暖かい年明けでしたね。

欧州各地では、1月の最高気温が観測史上一番高く、イギリスは2022年は観測史上最も暑い年だったそうです。

年明け早々先週末は、今年初✨の息子の州大会のクロスカントリーに行って来ましたが、気温は13度と、この時期では寒くはなかったのですが、強風と小雨で、なかなか立っているだけでも大変なコンディション、身体の小さい息子は向かい風に悪戦苦闘で、雨やアップダウンのコースよりもキツかったと言ってました。

確かに立っているだけでも風に押されて、傘をさすのは不可能というか危険でした。

3脚を足で挟んでます

カメラマンはカメラが飛ばされないように、三脚に跨がっていていました🤣

娘の旅立ち

さて本題ですが、去年の9月に、ロンドンから北へ約3時間の大学に行くために羽ばたいて行った娘。

去年は何度かAレベルの模擬試験がありましたが、コロナで増改築のスタートが一年遅れて去年始まり、この落ち着かない、時にはうるさい状況での試験勉強、良く頑張ったと思います。

Aレベル「A-Level 」とは、一般教育終了上級レベルで、日本でいう高校卒業と同等レベル、大学受験も兼ねている大事な試験です。

家族全体が落ち着かない一年でした💧

増改築の記事はこちら

中学受験までは、親がいろいろと調べたり勉強方法を考えたり、またはちゃんと勉強をしているか見守る(監視する)親も多いですが、それ以降ははっきり言って、ティーンになった殆どの子は、あまり親の干渉を好みません。自分も確かそうでした。あまり干渉されると反発したくなる。

うちはある程度の年齢、16歳を過ぎた頃からは、なるべく静かに見守って、元気がなさそうな時は声をかけたり、助けや意見を求めて来た時に手を差し伸べるようにしています。

そしたら、娘は相談したい、報告したい時に、良く話すようになりました。

Aレベルが終わった6月半ば頃から、お友達と卒業旅行へ行く子も多く、「School Prom」スクールプロムをする学校もあります。

日本とは違い、それらは試験の結果が出る前に行われます。

娘も卒業旅行でお友達とスペインに行き、プロムは初のイブニングドレスを着て参加しました!

School Promは、大学、各種専門学校、就職などそれぞれ羽ばたいて行く前のお祝いを兼ねた、卒業パーティーのような物です。

旅行とプロムの準備などにお金はかかりましたが、仲良しお友達と初めての海外旅行で、とても良い思い出を作り、プロムも準備から楽しんだようです。

娘はGCSE(中学終了証明の取得試験)の年は、コロナ禍でキャンセル、卒業パーティーなどもなし、シックスフォーム(高等教育)の2年間のうちの一年は、ロックダウンでオンライン授業の時もあり、通常より自由のない高校生活を送ったので、親も奮発しちゃいました😆

大学結果発表当日

結果はオンラインで各自確認。

朝からパソコンの前で、UCAS(ユーカス)からの連絡を待ちながらソワソワしている娘。

UCASとは、University and Colleges Admissions Service

イギリスのカレッジや大学への出願とりまとめサービスで、イギリスの大学はすべてこのUCASを通して自分で出願し、またそこから結果発表が本人にE mailで送られて来ます。

イギリスの大学入試の大きな特徴は、大学への出願がユーカスサイトで一括に管理されている事です。

イギリス大学入試窓口 UCASとは?

UCAS を通して希望の大学の正式オファーを貰った時の娘の笑顔が、今でも脳裏に焼き付いています。

自身で頑張って何かを成し遂げた!

しかし希望した大学からの正式なオファーが来たのが8月の終わり頃で、それから直ぐにオンラインで大学入学などの手続きをします。

Aレベルの結果は、その後学校に取りに行きますが、これが学校に行く最後の日になります。

各大学や学部に寄って入学の日が違いますが、娘は9月の終わり頃でした。準備期間は短いとは聞いていましたが、1ヶ月はありましたが、やはり短かった。この約1ヶ月の間に持って行く物の最終準備や買い物。一緒に行きたい所に行ったり、食べたい物を食べに行ったりと、あっという間に時間が過ぎました。

引っ越し当日

平日だったので、私はビルダーさんが来る日で、息子も学校があるので、娘を早朝家の前で簡単に送り出しました。

ちょうど一階の床剥がしで家具など移動の大変な時期だったので、旦那だけ同行。バタバタした状況だったので、寂しさ半減。呆気なく旅立った娘👋

あの日は、家はこんな状況でした💦

一階はこんな感じでした

最初はほぼ毎日娘とメッセージでやり取りをしていましたが、慣れてお友達も出来た様で、数日に1回程度のメッセージに。

今まであまり料理をしなかった娘が、今では学校の寮で簡単に出来る料理を、ほぼ毎日作っているようです。

冬休み

9月半ばに旅立った娘は、12月半ばには休みで帰省。

クリスマスは私達と、大晦日は地元のお友達の家で集まり、ティーン女子お決まり?の集まってお出かけ準備をしてから、レストランで食事をし、その後パブに繰り出しました。

こちらは18歳でお酒も飲める立派な成人! 

娘はあまりお酒は飲めませんが、雰囲気は好きらしく、楽しんでいるようです。

そしてこれまたお決まりの、夜道は危ないので親が車で迎えに行く。

この冬休み中、娘は家に居る間は食事の支度や買い物などを一緒にして、食後もいろいろと話をしていたので、居なくなってまた寂しくなりました😔

こうやって子は親離れをしていくのですね。

今受験やモック試験の勉強をしている皆さん、風邪など引かずに最後の追い込み頑張って下さいね。

2023年、皆様にとって良い年になりますように💫

最後まで読んで頂きありがとうございます😊

下のひつじと猿のクリックもお願いします

関連記事

コロナ禍での大学生活

受験シーズン到来

UKプロム事情

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About norinori

セントラルロンドンで、仕事、結婚、出産をし、子育てに優しい環境を求め、ロンドン郊外に引っ越す。プチDIYを体験し、今度はガーデニングに少し足を踏み入れたいと思考中。 美味しい物を囲みながら、みんなでわいわいと情報交換をするが好き。

Previous Post: « ROBATA-居酒屋 in Soho
Next Post: 車屋の女房/食い倒れ日本帰省編その1 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (6)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (259)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (625)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (175)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (232)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (50)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023
  • エルサレムアーティチョーク(菊芋)のレシピ 25th January 2023
  • 金利上昇であなたならどうする?貯金がある人にお得な情報。イギリス大手銀行 預金金利 徹底比較! 24th January 2023
  • フリフリうさぎコースター 23rd January 2023
  • ロンドン🇬🇧観光「香水🌹と紅茶🫖」 20th January 2023

バックナンバー

January 2023
M T W T F S S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« Dec    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop