• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

健康維持方法/Health
13th April 2021 · By ラヤキ ネオ

健康リテラシー動画紹介(腸、臓器、小麦関連)

ハロ〜、ラヤキ ネオだよ〜ん♡

健康リテラシー動画紹介

今日は健康リテラシーの高いネオのおすすめ動画を3つ紹介。ちょっと長めの動画ですが、忙しい方には、ポイントポイントだけを観ても十分楽しめますよ。

  • 1. 健康なカラダは腸から始まる(全28分57秒)
  • 2. 臓器を節約せよ (32分52秒)
  • 3. 小麦は死ぬから食べるな(全29分01秒)

それでは早速紹介していきます。

1.健康なカラダは腸から始まる

腸は全身に大きな影響を与えているから、腸を大切に。お腹の調子がすぐれない人におすすめ。うつ病にも腸が関連している。腸の悪化が脳に影響を起こす。悪玉菌でがんや、肌荒れ、肥満にも繋がる病気が発生。腸の免疫細胞が体を守る。幸せホルモンを作るのも腸。

この動画を観ると以下のことが理解できます。

  • 心と体のあらゆる問題は腸にある (2分20秒から)
  • 腸がよみがえる食生活 (13分05秒から)
  • 腸を整える生活習慣 (19分05秒から)

腸を整えることがめちゃくちゃ重要ってことね。

2. 臓器を節約せよ

健康を維持して長生きするにはどうしたらいいのか。健康であることは幸福と感じるための方法の一つ。

病気で人が死なない時代が来る?ほんと?人生120年不死時代って。。。そこまで生きなくていいよ。医療の進歩でどこまでいくの。。。

ガンも治せる時代がくるんだ?!免疫細胞がガン細胞を攻撃できる環境を作る治療法?なんじゃそれ。

AI診断で誤診がなくなるというのもお医者さんにとっては驚異的。誤診の原因は医師の思い込みや肉体的、精神的疲労が要素って、うんうん、そういうこともありそうだ。

人工臓器の交換って、すごい!痛んだら交換って、車みたい。

この動画を観ると以下のことが理解できます。

  • 病気で人が死なない時代の到来(1分50秒から)
  • 臓器を節約する(12分17秒から)
  • 節約するべき臓器4つー心臓、血管、目、耳(19分22秒から)
  • 健康に投資をする (29分01秒から)

やるべき健康投資はここに4つ書いておきます。

  • 薄味に慣れておく
  • ちんたら運動
  • 歯磨き
  • ヘルスリテラシーを高める

必要以上の心拍数の無駄遣いを辞めるチンタラ運動で健康維持!臓器を無駄遣いしない生き方、できるかなぁ?

3. 小麦は死ぬから食べるな

「3週間の脱小麦で体に変化が起きる」って言われたって、無理よ。毎日パンやお菓子、ケーキ、いっぱい食べたいもん。本当にできるのかしら。本当に脱小麦で長生きできるのかしら。。。。糖尿病、高血圧、睡眠障害、更年期障害、アレルギー、うつ病、ADHD、イライラといっった体の不調を整えるのはシンプル、「小麦を辞めること」だって。簡単にいうけどね〜(無理無理)。。。。ラーメンもパスタもうどんもパンも全部大好き!

グルテンを摂取すると体のあらゆるところで炎症を起こす?

慢性疲労、免疫疾患、うつ病にも小麦はよくないらしい。でも、グルテンによる影響であると区別するために、グルテン過敏症っていうのができたんだって。がんばれない体になっっちゃうのね。

へ〜、アメリカではグルテンに関する「自己免疫疾患」の検査が気軽にできるんだって。これで自分が小麦を食べると体にどんな反応が起きるかわかるんだって。便利ね。

この動画を観ると以下のことが理解できます。

  • 体の不調の原因のほとんどが小麦が原因 (1分05秒から)
  • なぜ「小麦」はこんなに体に悪いのか (5分38秒から)
  • 「脱小麦生活」の実践方法 (17分33秒から)

脱小麦の4つコツ(20分28秒)をみて頑張ろう。

  • 小さい小麦は無視、主食の大きい小麦だけを辞める
  • 好きな食べ物は諦めずに代用する
  • 平日だけ脱小麦をして休日は心のリセットにする
  • 症状の変化を記録してモチベーションをあげる

脱小麦生活の実践方法を継続してちょっとずつ小麦を抜くのがいいのかな。

まとめ

いろいろ情報が多すぎて何を始めたらいいのかわからないけど、できることから着実に継続するしかなさそうね。

  • 朝起きたら水を飲む
  • 歯磨きをする
  • 朝食のパンを辞める
  • ちんたら運動をする
  • 発酵食品、蜂蜜、ブロッコリー食べる
  • 魚は皮も食べる
  • 自然に触れる

まずはこんなとこかしら。これを維持して人生120年時代に立ち向かっていこうかしら。(とか言ってると結構ある日いきなりポックリ来たりして。笑笑) 

とにかく無理せず、幸せと思えることが大切。それには健康なカラダは必要。美味しいものを食べるのも必要。うまくバランスをとって日々を楽しめればいいかな。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: アレルギー, イギリスロックダウン, うつ病, グルテン, グルテン過敏症, フィリップ殿下, 人生100年, 免疫疾患, 小麦, 悪玉菌, 慢性疲労, 更年期障害, 睡眠障害, 糖尿病, 肌荒れ, 肥満, 脱小麦, 腸, 臓器, 高血圧

About ラヤキ ネオ

上品で好奇心豊富なロンドン郊外に住むブロガー 夢:ブロガー 解決策: 継続すること

Previous Post: « フィリップ殿下死去 メーガンはお葬式に来るのか?
Next Post: ロックダウン解除の前にしておきたいこと。 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop