• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

History/歴史, Lifestyle/ライフスタイル, Shops・Places/ショップ・観光地, Travel/旅行, Uncategorised
5th September 2020 · By ユニごん

湖水地方〜Lake District 鉱山編

お久しぶりです、こんにちは。ユニごんです。

うん、久しぶりって思った人は昨日読んでくれてない人

バレたって思ったらこっからどうぞ〜😙

湖水地方〜車で絶景

湖水地方〜歩いて回れる

さて、相変わらず今日も息子は電話のシムカードを待っていました。

シムカードの入っていないiPhoneの指紋認証をしてジャーンと言って私に電話がHelloと言うのを見せてみたり、「ポケットに電話を入れてみよう〜」と言ってズボンのポケットに電話を入れて、「おもっ!やっぱり電話って重いな」っとボソッと嬉しそうに独り言を言いながらポケットから電話を取り出したり、なかなか楽しそうです。

でも私は知っている、学校に行って友達の電話を見てこんな電話嫌だ〜!って言うのを・・・

さて、本題本題。。。

Honister Slate Mine

湖水地方にも鉱山はあります。こちらは車がないと無理ですが・・・

ウェールズの鉱山は石炭が取れていましたが、湖水地方は石です。石と言っても屋根やキッチンカウンターとかに使われる石。

石と言ってもこんな石

残念ながら私達が行ったこの日は大雨でしたが、鉱山ツアーを予約していたので大雨だろうがなんだろうがとにかく行ってきました。

チビは車の中でお留守番。私も車の中でお留守番したかった。

鉱山の入り口まではバスで連れて行ってくれます。崖側に座ると結構スリル満点。

ドライバーさんを信頼しよう〜!

鉱山入り口の手前でバスを降りそこから入り口まで歩きます。やった〜バスやから濡れない〜とバスの中で笑っていたのも束の間・・・バス下ろされて鉱山の入り口についた頃にはビチョビチョ。レインコートは着てたけどズボンが〜!そして寒いよ〜。チビ〜。

中に入るとガイドさんの説明と共に奥の方まで入ります。

ライトアップでちょっと神秘的

中はとっても暗いです。写真で明るく見えるのは旦那のIPhone がいいやつだから。そして息子のIPhoneは、5SE! 🤣

ズンズン進んで、ドンドン降りてズボンがやっと乾いたね〜と言っていたら、あら出口。約1時間のツアーでした。外に出たら、またもや大雨でビチョビチョ。もう〜罰ゲームか!

ここホニスター鉱山では、鉱山ツアー以外にも色々なアクティビティーが取り揃えられています。

ウエブサイトより引用

どうよこれ・・・綱渡りやん!イッテQやん!

高所恐怖症の私は絶対無理ですが、挑戦されたい方は是非どうぞ〜。要予約です。

Honister Slate Mine

最後に鉱山から家に帰る途中によった有名なグラスミヤのジンジャーブレッド屋さん

ジンジャーブレッドとラムバター購入!

ラッキーな事に閉店ギリギリ、最後の客で入れました。最後の客という事でなんか焦っていた私は、店の中でラムバターを見つけ、ラムバター?えっ、ラム?酒か?羊か?どっちや?と一瞬考えてしまいました。🤣 (羊のラムはLambです。)

ジンジャーブレッドは・・・パサパサってした感じ?モソモソ?でも中身は結構固め。

説明できないから食べかけですが、写真載っけときます。がっつりジンジャーが効いてて美味しい😙 

ジンジャービスケットとか好きな人は絶対好き

ラムバターはうちの息子も大絶賛。甘いラム酒の風味のバターです。

湖水地方に行ったらちょっと回って買いに行く価値はあるかもです。

Grasmere Gingerbread

湖水地方旅行のまとめ

それにしても雨の中、レインコート着てニコニコしながら歩いて喋ってるイギリス人の子供からおばあちゃん、雨の中どうせ濡れるとは言え湖で楽しそうにボート遊びしているイギリス人親子、雨の中一列に並んでサイクリングしているイギリス人家族、所詮雨でしょうと笑うイギリス人、日本では少し雨が降っただけでみんな傘をさすのに、ところ変われば雨なんて所詮雨なんですよね。そう思うと、こんな雨くらい〜って・・・・・・無理、よう思わんわ。ユニごん、いくつになっても雨は苦手です。

最後に簡単ですが位置情報として参考までにマップを載っけておきますね。

今日も引き続き湖水地方について読んでいただきありがとうございます。

今日も皆さんにとっていいことがありますように。

羊ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Tagged: LakeDistrict, イギリス旅行, トラベル, 湖水地方, 鉱山

ユニごん

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « 湖水地方〜Lake District 続き
Next Post: Paddle Board »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (9)
  • Beauty/美容 (3)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (1)
  • Children/子育て (144)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (177)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (48)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (467)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (139)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

コロナ第2波の中、恐る恐る。ロックダウン第2弾は起きるのか?

まとまりのない我が家のお出かけ。ターキッシュレストラン

ロックダウン中だからこそ、できること

成長期の子供の骨

イギリス ベイトマンズ 邸宅

教育:リモート学習あるある イギリス編

ロンドン街歩きTateBritain

Kefir

最近の記事

  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021
  • 第三次ロックダウン段階的緩和の概要をロックダウン史から振り返る 23rd February 2021
  • ワクチン受けてきました!Part2(Eva編……ファイザーに慄く) 22nd February 2021
  • ワクチン受けてきました!part 1 (えとわーる ☆編) 20th February 2021
  • アマゾン・レビューの闇 19th February 2021
  • 浴槽パイプの毛詰まりよ、さようなら〜🛁 18th February 2021

アーカイブ

  • February 2021 (22)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

February 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop