• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, イベント紹介/Events
25th May 2021 · By ジゴロッキー

ロンドン街歩き ハロッズやばい! 野球好きハイドパーク集まれ!

恐る恐るロンドンへ

先週5月17日にイングランドロックダウンが全面的に解除されてスポーツ観戦、劇場、屋内レストラン、スポーツジムなどが再開された。

でも、イギリス人もこのコロナパンデミックで学んだ。そこまではしゃいで外に出てはいない模様。

試しに、自ら、ロンドンに出て街の様子を伺ってみた。

電車を使ってロンドン市内に向かった。日曜日の午後だったが、電車内の人の数はまばらで、乗車率10%程度だろうか。全員がゆったりと席に座って、窓を開けて換気をよくして、ロンドンへと向かっていた。

マスクをしないと最高£6400(約99万円)罰金の広告を横目に、電車内で物を食べる時も緊張しながらマスクを下ろして食べる。

小学校低学年以下の子供たちはなにが汚いのかも気にせず電車の椅子に横たわったり、椅子を触ったりしてて、羨ましいのと同時に、ウィルスがどこに潜んでいるか分からないので心配になる。

帰宅すると服を脱がされ、洗濯機に脱いだ服は直行。全身を熱いお湯で洗い流す。

ああ、もう2度とコロナ前の生活には戻らないのだろうか。

閑散としたハロッズ

王室御用達店ハロッズの今はどんなものかと中を覗いてみた。

入り口でマスクのないご婦人は、セキュリティーの係員に即注意されて、「私は客よ!」という眼差しで対抗するものの、周りのお客の目も冷たく、どうしたら良いか分からない状態。

ワクチン2回受けてそうなご婦人は、素手でドアノブ触るのも全く気にせず、自分が後ろを歩くと、ドアと開けて待っててくれた。

ブランド品の買い物袋を下げて豪快にショッピングをしている人はおらず、レジに行列ができることもなく、みんな、ただなんとなくぶらぶら。各店舗の店員も暇そうな雰囲気。コロナ前の時代は、日曜日の午後は買い物客でごった返す店内が、すれ違うお客との間隔はゆっくりととれるスペース。

くまの巨大ぬいぐるみは、誰にももてはやされることなく寂しく立っている。

今や、ロンドンハイストリートの高級レストランや巨大チェーン店でさえ、店を閉めてしまっている経済状況。とても寂しい限り。ハロッズ店内のブランド店も同様に苦戦している様子。

ロックダウン生活に慣れた庶民はオンライショッピングで最安値で買い物をすることに気づき、わざわざロンドン市内まで足を運んで高級品を手にする必要がなくなったのかもしれない。

みんな集まれ〜、野球しよう!

その後ハイドパークへ足を運ぶと、私が応援するソフトボールチーム、ジャパンゴジラズが練習しているではないか。5月末なのに気温も上がらず、変わりやすい天気で雨が降る中、6月の大会に向けて練習に励んでいた。

********************************************************************************

野球をやりたい人募集中みたいなので、チームとのコンタクトされたい人は詳細をこちらのリンクでぜひ連絡してみてください。男女混合ソフトボール大会もあるので女性の参加も大歓迎。もちろん、応援だけでもオッケーです。

■■ 野球・ソフト好き集合!【硬式】ソフトボールプレイヤー募集!■■

********************************************************************************

去年はコロナで、年間を通して一度も練習、大会がなかっただけに、今年、2021年の春に再開となって、みんなはつらつとプレーして、人が集まって協力しあって何か一つのことに集中する喜びを感じ取っていた。とても嬉しそうで笑顔が絶えなかった。

やはり、人ってこうあるべきだなとつくづく思った。ソーシャルメディアでデジタルで繋がる人も、今の時代には必要だが、人と会って目を見て話して、一緒に作業して、共感し合うって、大切だなって。

久しぶりのロンドン街歩きで、ロックダウンで出不精になってた自分が、今まで外に出て何気なく感じていたことを改めて人の雰囲気、街の匂いなど、細かく気づいた。

ロンドンの寿司レストラン

ロンドン街歩きといえば、先週、ふわりいぎりすライターのちこちゃんがロンドンの日本食レストラン、SUSHI ATELIERの紹介をして、実際にちこちゃんが行ってきたので、ちこちゃんに感想を聞いてみた。

その感想がこちら⬇︎⬇︎⬇︎

お寿司美味しかったでーす❤️
ランチメニューやってましたが、お寿司は10貫(ブログの写真とほぼ一緒)
、サラダとお味噌汁も付いて30ポンドです。夜メニューなら9貫29ポンドなので、微妙ですがお得っちゃーお得です。予約が遅かったので地下のテーブルでしたが、絶対にカウンターをお勧めします。再開記念に可愛い箸置きをもらいました。

とのこと。コスパ悪いロンドンではまず値段チェックしないと結構な額の支払いになるので要注意。ロンドンのレストランに行くと2人で£80は下らないので、まあ、こんなもんかと。雰囲気も良さそうな感じで、自分も一度は行ってみようかなと思う。

最後に

1年以上も引きこもってたので、ロックダウンが解除されて、これから積極的に計画を立ててロンドンに出てみたい思う。まだコロナ変異種蔓延の危険性が残るので、気を引き締めながら、マスク、消毒液は常に持参して、ロンドンを楽しみたい。ワクチン2回目接種が急ピッチに進められ、中年層のワクチン接種予約は前倒し。それが済むのが6月中だと思うので、7月ぐらいからは本格的に活動したい。イギリスロックダウン完全解除の6月21日が待ち遠しい。

関連記事

ロックダウン解除で再考するイギリス食事情

イギリスで野球、ソフトボールを楽しむ方法

イギリスでソフトボール大会

第三次ロックダウン段階的緩和の概要をロックダウン史から振り返る

おまけ 6つ

1.ふわりいぎりすライターのユニごんが娘さんの誕生に作った鬼滅の刃、竈門禰豆子ロールケーキがやばい!⬇︎⬇︎⬇︎

手間かけて娘に作りました。反抗期の娘だけど〜#鬼滅の刃ケーキ #禰󠄀豆子ロールケーキ#竈門禰󠄀豆子ケーキ#娘の誕生日#鬼滅の刃#ねずこ

禰󠄀豆子ロールケーキ😊
シート取ったら眉毛どっか行ってしまって顔は気泡だらけでまるでニキビだらけの娘の顔みたくなってしまった😅 pic.twitter.com/T3i5vgYcE9

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 (結構な頻度で「いいね」が規制されます。) (@fuwariuk) May 22, 2021

2.チャイニーズショップでよく見るメイドインチャイナで日本語表記の商品にいつも戸惑う。紀州梅と言っていなが中国で作られてる。これはどう解釈すれば良いのか。⬇︎⬇︎⬇︎

中国産の紀州梅をみて、子供に地理を教える自信がなくなった。 pic.twitter.com/179VPiNgpa

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 (結構な頻度で「いいね」が規制されます。) (@fuwariuk) May 22, 2021

3.ふわりいぎりすライターのあらじんのサンドイッチがどんだけ挟んで楽しんでいるのか。うらやましい。⬇︎⬇︎⬇︎

pic.twitter.com/5wooo1V4G7

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 (結構な頻度で「いいね」が規制されます。) (@fuwariuk) May 21, 2021

4.めっちゃ、もふもふ。⬇︎⬇︎⬇︎

🐈

もふもふの手

おやすみ😴💤🌙💤 pic.twitter.com/6UicwJw5vK

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 (結構な頻度で「いいね」が規制されます。) (@fuwariuk) May 19, 2021

5.ウサギ、はやっ!⬇︎⬇︎⬇︎

🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕
        
🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇

うさぎとかめの話で、うさぎが負けそうにないと過信していた理由がわかった。

🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰

🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕#うさぎと暮らす pic.twitter.com/Ic41cNJ7jx

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 (結構な頻度で「いいね」が規制されます。) (@fuwariuk) May 21, 2021

6.大根の価格設定がエグい!⬇︎⬇︎⬇︎

ロンドンの日本食材屋で見た大根のポンド価格を二度見した#1本1800円の大根 pic.twitter.com/vb3C5Qc7tn

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 (結構な頻度で「いいね」が規制されます。) (@fuwariuk) May 24, 2021

ツイッター(Twitter)でもつぶやいています。ご意見、ご感想をぜひツイッターアカウント @fuwariuk でお聞かせください。

コロナ関連1週間の気になるニュース

インド、新型ウイルス死者が30万人を超える 感染拡大続く

台湾とシンガポールで感染急増 何がまずかったのか

インド、新型ウイルス患者の間で真菌感染症が急増

新型コロナ、多のう胞性卵巣症候群の女性が高リスクか

新型コロナ感染、犬が検知できる可能性 英研究

中国の100キロマラソン、出場者21人が死亡 悪天候で

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリスソフトボール, イギリス草野球, イギリス野球, イギリス野球チーム, おすすめ寿司レストラン, ソフトボール, ハロッズ, ロンドン寿司, ロンドン市内, ロンドン情報, ロンドン日本食, 寿司レストラン, 日本食レストラン

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « 卵アレルギーにも嬉しいアクアファバ
Next Post: お受験の向こうに »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop