• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, 子育て情報/Children, 無題
15th August 2020 · By たぬき

赤信号、みんなで渡れば怖くない?  

というわけで、「もし例のものに感染したり、自分たちが保菌者だったらどうしよう」と罪悪感も感じながら、国内旅行(3泊4日ですが)に行ってしまいました。 だって、皆行ってるじゃーーーん(いや、そもそもそれが諸悪の根源!?)。 

(でも、なんだかごめんなさい。。。。一応、法律に触れることは何もやってません。。。。)

このまま又、暗い冬に突入して更に昨冬よりも厳しい状況になった時に、心身共々耐えられるようにするための思い出づ・く・り、という事で、許してください。

(公共の福祉より、個人の事情を優先してしまってすみません。。。。でもさ、心身健康でいる方が、もし困った人がたくさん出た時に、助ける合う余力があるかもしれないですよね。。。。経済もさ、回せるうちに回しとこう、、という割には、いろいろケチりましたが)

行き先は、ロンドン周辺からのアクセスも(車で90分+フェリーで45分)ほど良い、

ワイト島

テーマパーク

我が子たちの年齢にちょうど良いアトラクションが島中に点在しており、夫の実家がルイス島(過去記事参照)ではなく、ワイト島ならよかったな〜と願う程度には楽しむ事ができました。

今回訪れたテーマパークは、Tapnell Farm Parkという動物とシンプルな遊園地設備が付いている農場や、

森の中を探検したり、乗り物に乗ったりできる、Robin Hill Country Parkで、

両パークとも、人数規制がしっかりあるので事前のインターネット予約が必要ですが、遊具なども逐一消毒してくれるし、安全な気分で楽しむ事ができました。

ビーチ

ワイト島は、島ですのでビーチもたくさんありました。

午前中に出動しないと、お目当てのビーチの近所の駐車場が満杯になってしまうのですが、駐車場は満車でも、ビーチの人出はこれくらい

だったので、この状況で感染してしまうウィルスならば、この先どうしたら良いの〜という感じです。 

レストラン

「その日その日の都合で、現地に行ってから見繕おう」と、ほぼ何もリサーチせずに乗り込んだのですが、これは

大きな失敗

でした。

まずテーマパークと同様、厳し目の人数制限があるので、全て事前予約が必要だったり、「それならばテイクアウト」と思って調べても、営業中のお店がなかなか見つからず立ち往生という事態に陥りました。

また、日曜から火曜の夜まで休業しているレストランも多く、見事に私たちの旅程とかぶってしまいました。

「旅行中は、絶対に料理なんてするもんか!」と固く決意していたものですから、台所設備の付いていないホテルを予約していた為、旅行初日は自分の状況判断ミスを大きく悔やみました。

毎日何軒ものレストランに電話をし、かろうじて3日とも空腹を満たす事ができました。

一つ良かった事は、ワイト島のレストランやパブは敷地が広いからか、子供用のプレイグラウンドが付いている場合が多く、お料理を待つ時間(通常時より、時間がかかっていた印象)も、家族仲が険悪になるのを避ける事ができました。

まとめ

今回の旅行を思い切った背景には、ロックダウン中に陥ってしまった、オンラインゲーム&動画視聴(学校の課題を含めると、一日6時間以上は画面を観ている)から、子供たちを遠ざけるという目的がありました。

低年齢の画面中毒、ヤバイ、絶対!

という事で、旅行にでも無理やり行って、親子共々デトックスをしたかったのです。

見事、4日間は画面から遠ざかる事ができましたが、離れていた期間が愛をより育ててしまったようで、現在夏休みが続く中、以前にも増して廃人一直線です。

仕方がないので、日本の某通販サイトから、子供用のブルーレイカットグラスを購入しました(そして、息子のメガネは早速行方不明中)。

「私も旅行行っちゃった」という方も、「旅行なんてありえない!」という方も、ひつじのクリックをよろしくお願いいたします。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリス, コロナウィルス, ビーチ, フェリー, ワイト島, 旅行

About たぬき

兵庫県南部出身。 ロンドン周辺の高級住宅街には一度も住む事がないまま在英10年以上。 常に転職を考えているフルート&尺八吹きです。 将来の目標は、読書環境(漫画も含む)と食事情が好みの老人ホームを見つけて、楽しい老後を迎えることです。

Previous Post: « ブラックベリーアイスクリーム
Next Post: コロナと共存しながら、デボン・トーキー旅行 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop