2022年始まりまして、世間ではいろいろ騒いでいます。今は、2年続いたコロナがどう収束するかが焦点で、ワクチンを打たないで騒がれているスポーツ選手人もいれば、規則を破って集団パーティーをやった政治家がいたりと、コロナ関連の話題は尽きないです。数十年後には「人間を恐怖に陥れたウィルスで人々はパニックになった」という見出しで、今の時代のことをあざ笑うかのように外目目線で語り継がれるんでしょうね。 今回は2021年末から2022年始まりの世間的や個人的の話題をまとめてみました。 最後の成人式 …
イギリスブログ
美顔器の手をかりちゃいましょう!
みなさま、遅れましたが、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 いやぁ、またロンドン、ロックダウンですね!(泣)またあの最初のロックダウンの振り出しに戻りました。もう、てっきり2021年には全てが通常に戻っている予定だったので(勝手に予定してました)、なんだかガックリとゆうか、そりゃぁ、夜にもうビスケット爆食いしちゃいますよね!(笑) 昨年は色々生活スタイルが変わり、みなさんにとっても忘れられない年だったのではないでしょうか?マユゲリータの個人的なお話し …
イギリスで車屋の女房になる…令和時代のカローラ?
ご無沙汰しております、車屋の女房です。前回はこちら。 子供の生活を見ていると、限られたカテゴリーの電気製品や毎秒進化するテクノロジーを恨めしく思うことが多々あります。リサイクル理論を振りかざすのであれば、製品化した後の世の中がどう変わるか考えてなかったでしょ!と文句を言いたくなる程子供たちはテクノロジーの塊を手放そうとしない。 そうは言っても、昭和世代には嬉しいテクノロジーだらけなのが自動車です、笑 夫の仕事上、日替わりで運転する車が変わるのは日常でした。私がサイドパネルに穴 …
頭皮ケア始めました 第1弾
みなさんご無沙汰しています、Akiiikoです。 今回は私のオススメ頭皮ケア、第1弾。 普段シャンプーとかコンディショナーをオーガニックのものにしたり、シリコンフリーの物にしたり。。。と凝ってみたりする方も多いと思うんですが、 頭皮のケアって、結構忘れがちじゃないですか? 季節の変わり目は特に、頭皮からの皮脂が多く出てギトッとしたり、乾燥してフケが出たり、顔や体の肌のと同じように頭皮も敏感だったりします。 そして女性の場合は妊娠・出産経験、また、男女関係なく歳 …