世界中どこに行っても歯の治療は必要で、親知らず、子供の歯の矯正など虫歯治療以外でも歯医者にお世話になることはよくあることだ。特に日本人にとって、言葉の壁がある英語圏での歯の治療はややハードルが高く、言葉の壁でうまく治療内容のコミュニケーションが取れないを理由にしたり、日本人歯医者に対する絶大な尊敬の意を持って日本への帰国まで治療を待つ人も見受けられる。 そしてイギリスの歯医者でかかる料金が、日本と違って保険が効かず非常に高いのは有名である。イギリス人でさえも、高い歯科治療費を抑えるために東欧 …
子供
今年もやってきた!Waiteroseの Valentineディール&子供が作って楽しいバレンタインのお菓子
こんにちはユニごんです。 チャイニーズNewYearも終わり、お父さんに豆投げて恵方巻もかぶりつき、さて次は? そうそう! Valentina’s Day …
子連れ帰国者 持ち物リスト
どーもー 血迷いまして、何だかプチッときてしまいまして、子供達(小学校中学年女子&低学年男子)を連れていきなり日本へ帰ってきました(夫婦間の不仲等ではないです。一応)。 色々と帰国隔離サバイバーに情報は聞いておりましたが、現在隔離生活折り返し地点を迎え、想像以上にキツい!!!!もうムリーーーーって感じです。 日本で出会う全てのスタッフの方々は信じられないくらい優しいですし、ホテルも良いホテル(でも、もちろん窓は開かない、部屋からは一歩も出られない、3人だけれど …
飛行機内の思い出話
こんにちは🤗ユニごんやで。 パッとしない夏ですね。皆さんはどこか旅行に行かれましたか?もしくはこれから行かれますか? 思うように海外旅行に行けない世の中、子供達が小さかった頃は旅行や日本の里帰りの飛行機の中で色々あったなぁとボーッと考えていました。(懐かしい思い出😌) 小さなお子さんを連れての日本へ一時帰国は飛行時間が長いだけあって色々と大変ですよね。12時間缶詰め状態ですもんね。 小さな手を持って機内を子供とウロウロされている方を見ると大変だなと思います。(私もやった事あ …