• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 子育て情報/Children
14th June 2022 · By ジゴロッキー

子供の矯正あるある 13 イギリスでは?

世界中どこに行っても歯の治療は必要で、親知らず、子供の歯の矯正など虫歯治療以外でも歯医者にお世話になることはよくあることだ。特に日本人にとって、言葉の壁がある英語圏での歯の治療はややハードルが高く、言葉の壁でうまく治療内容のコミュニケーションが取れないを理由にしたり、日本人歯医者に対する絶大な尊敬の意を持って日本への帰国まで治療を待つ人も見受けられる。

そしてイギリスの歯医者でかかる料金が、日本と違って保険が効かず非常に高いのは有名である。イギリス人でさえも、高い歯科治療費を抑えるために東欧に行って治療するツアーがあるほどだ。なぜなら、飛行機代を払ってでも東欧の方が安いからだ。それだけイギリスの歯医者さんの料金は高いということだ。

しかし、緊急な治療が必要で海外に行く時間がないという日本人は、地元の歯科医院に通院することになる。患者が子供であれば学校などもあり、なおさら海外へ行くようなことは難しい。歯の矯正に関しては、中学生になるとイギリスの子供は無料で歯の矯正が受けられるので、歯並びに問題があると、中学校に入ると同時に歯の矯正の開始手続きを始める。

ふわりいぎりすでは、イギリスの歯医者にかかった話題を何度も取り上げている。本文途中、リンクを貼っておくのでぜひ参考にしていただきたい。

子供の矯正あるある 13

今回は中学生になった子供が歯の矯正を経験した時の様子を、ふわりいぎりすライターたちに語ってもらい、その体験談をまとめてみた。イギリスでこれから子供が歯科矯正治療を考えている場合に参考にしていただきたい。

その1:乳歯の抜歯

うちの13歳の子は乳歯が抜けず、その横に永久歯が生えていたので、乳歯2本抜いた後に矯正が始まりました。

私の娘は乳歯を抜いて、斜めに生えていた永久歯は、歯茎を切開してワイヤーで少しずつ矯正しながら真っ直ぐにしました。NHS(国民保健サービス)でそんな事出来るんだってビックリしました。

その2 : 永久歯の抜歯

矯正で永久歯も抜きます。その永久歯は親知らず。

その3 :抜歯は毎回2本ずつ計6本

乳歯2本、永久歯4本の計6本を3回に分けて抜きました。乳歯は根っこないからすぐ抜けるけど、永久歯は大変でした。

その4 :親が付き添う

13歳の抜歯2本行ってきました。抜かれるとこ見るのは怖い。

関連記事

歯科矯正 Orthdontist & 我が家の人気スープ

イギリスで、いつ終わるか分からない歯科矯正/Orthodontics in UK

日系歯医者と白菜チヂミ

歯の詰め物が取れた時は?イギリス編

イギリスで親知らずを抜く その1

イギリスで親知らずを抜く その2

真夏の奇跡 宇宙人に遭った話

真夏の奇跡 宇宙人に遭った話 2

親知らずが疼いたら?イギリス編/wisdom tooth pain

その5: 予約したのですが1年以上かかると言われて心配です

急がなくていいよ。ウェイティングリストに載せてくれたなら絶対やってくれるし。1年も待たなくてよさそう。長めに言ってるんだと思うよ。とにかくリストには載せていた方が良いです。時期尚早であれば、先延ばしして、次の予約を入れて様子見てくれますよ。

その6:15歳まで乳歯が。。。

早い子は13歳で矯正が終了だけど、うちは15歳になっても抜けない乳歯あったので、時間がかかり、部分麻酔して抜きました。

その7: 長期戦、5年の歳月

うちはかなり前歯がガタガタで、10歳の時に言われて早めにリストに載せました。歯科矯正から連絡来たのは11歳の時で、ベテラン医師とちゃんといくつもレントゲン撮って、カウンセリングして、さらに一年ちょっと待ちました。12歳から始めたけど、やっぱり乳歯問題でかなりかかりました。そして、スポーツしていた時は、誰かの手が当たると口の中を良く切っていて、歯がかけない様にも注意されマウスピースをしていました。最終的に5年かかり、ワイヤーは最初は気になりましたが、直ぐ慣れました。

その8:順番後回し

コロナ明けの順番待ちで混んでいて忙しいから、予約リストに名前が載った後、まだ待てそうな、特に14歳以下の人たちは後回しになる場合もある。だからと言って焦って急ぐ必要もないです。ちなみに、うちの子はウェイティングリストに載ってから半年くらい待ちました。

その9:全身麻酔

抜歯の時、全身麻酔が可能で、娘は何度もやったので慣れてましたよ。腫れもなし。局部麻酔は怖いし感覚あるから大人でもあまり選ばないみたい。

その10:永久歯待ち 5年

永久歯が歯茎の中で斜めに傾いていて、痛くはなけど、乳歯を取っても全然生える気配なし。結局、歯が揃わないと矯正終わらないので、矯正は16歳になってたからやった。歯の生え変わりが遅かったから15歳手前まで出来なかったよ。5年待った。

その11:生えてこない歯のスペースを作るための矯正

15歳の子は乳歯が抜けなくて永久歯が生えてこないからそれ抜いて永久歯が生えるスペースを作る矯正することになった のですぐに矯正が始まった。

その12:予約が早まった

半年って言われたけど、実際は2ヶ月くらいかな?キャンセル出たけどやりますかって電話かかってきた。15歳手前だったから先にしてくれたのかも。

その13:出っ歯

娘が出っ歯が気になるからって診てもらいに行ったんだけど、あっさりNHS扱いにしてくれた。日本人の私からしてみたら全然出っ歯じゃなかったのに、イギリス人にとってはNHS扱いにしてくれるほどの出っ歯なんだって驚いた。1年未満で終わりました。

子供の歯の矯正 まとめ

イギリスの無料歯科矯正は通常12−13歳ぐらいで診断を受け、乳歯が永久歯に生え変わるのを待ち、遅いと15ー16歳で始めるケースもある。心配であれば10歳からでも診断は受けられる。歯並び、永久歯の生え方に複雑さが増すと、抜歯をして準備を整える。乳歯、永久歯(親知らず)で合計6本も抜く場合もある。全身麻酔で抜歯をすることも選択肢にあり、部分麻酔を避けることもできる。順番待ちで16歳に近づくと優先的に扱ってもらえる。別で、順調にいく子供で13歳で終了というケースもある。

これからイギリスで子供に歯の矯正を受けさせる人にぜひ参考にしていただきたい。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: nhs, イギリス, イギリスの歯医者, ロンドン, 乳歯, 国民保健サービス, 子供, 子育て, 抜歯, 歯, 歯医者, 永久歯, 矯正, 矯正歯科

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « イギリスで「ちに点々」
Next Post: 自転車の盗難に遭いました/イギリスの自転車保険 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop