おはようございます。ユニごんです。🦄 今日も元気に行きますよ〜🎶 ユニごんの旦那はアイルランド人です。そして旦那のお母さん、義理母は白いエプロンにビスケットをたくさん乗っける姿が似合う(そんなんしたことないけど😅)、ステラおばさんのような、はたまたMrs.ダウトのような(ロビンウィリアムではなくMrsダウトです)、優しさが滲み出ていたそんな方でした。爪はいつも綺麗にマニキュアしていて、寝る前は頭にカーラーをまき、口紅もいつも塗っていていくつになっても女性らしさを失わなかった方。(えっ、 …
手作り
手作りパスタ
こんにちはユニごんです。今思えば1月に友達と行った和カフェで美味しいモンブランを食べていた頃は 全世界がコロナによってここまで振り回されるとは思いもしませんでした。楽しかったブラブラ隊と共に歩いたロンドンも 随分と前のように感じられます。 フランスの厚生大臣がコロナにかかったらイブプロフェンを飲んだら症状が悪化するのでパラセタモールが取りなさいと言う前にもうすでにスーパーの棚から消えていたパラセタモール。ふらりと入った店の棚にパラセタモールが置いてあったようなものなら もうそれはミラクルです …
英国ニュース克服法
昨日に引き続きイギリス国内ニュースに右往左往しているタヌキです。 本日も気になったニュースをご紹介させてください。 まずは、https://www.bbc.co.uk/news/health-49551337 かなり適当に要約すると、「小学校高学年あたりから、フライドポテトとプリングルスと食パン、そして時々ハムとソーセージしか食べてこなかった少年が、ついに失明してしまった」というニュースです。 このパターンの食事、娘のクラスメイトでも5−6人はいそうな感じのメジャーな …
美味しい発酵ドリンクーコンブチャ
先日のミミコさんの記事、自家製酵母の作り方とっても参考になりました。私も何回かトライしてみましたがカビが生えたりして挫けてしまった過去が。又トライしてみようと思います。自家製の焼きたてパンは美味しいですよね! 今回は発酵もの続きでコンブチャというドリンクを紹介したいと思います。 昆布茶とは違ったもので日本では70年代に流行った紅茶キノコというものです。紅茶や緑茶を砂糖と酢酸菌を加えて発酵させた液体のことで、発酵する過程で菌の形がゲル状(スコービー)にかたまり、キノコのように見えるため「 …