• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, 無題
23rd April 2019 · By ユニごん

町はアートがいっぱい…最後

ユニごんです。とうとうイースターホリデーが終わってしまいましたね。天気にも恵まれなかなかこのホリデーは良かったです。ホリデーが終わるのは残念ですが、何を言っても愛想のない返事しかできない娘と、その娘を怒らせるのが得意な息子の 世話をするのにもそろそろ限界が来ていたので、ホリデーが終わってくれてホッとしています。

ホリデー中に出かけた事は又次回記事にするとして、今回はまたまたストリートアートです……

 

さて、

2回に渡り クロイドンのストリートアートを紹介しました。

 

町はアートがいっぱい

町はアートがいっぱい 続き…

 

簡単なマップが作れませんかということでしたので 本当に簡単ですがマップを作りました。

でもその前にせっかくなので まだ残っていた数個のストリートアートも紹介させていただきます。

と、言う事で 町はアートがいっぱい第三弾始まり始まり〜

(ジャカジャカジャカジャカ…🎵)

 

 

まずはこちらから…

こちら以前紹介した、壁一面に描かれたいたずらな子供たちのアートがあった前の道。バス停の前の工事現場の場所の描かれていたのもです。

 

 

次です。

その並びにあるこの絵はバス停の真ん前だったので バスを待っている人がたくさんいて前回写真を撮り損ねていたのです。

ちょうどバスが来て人が引いたので その隙に写真を撮りました。でもそのバスが止まっていたから 後ろに下がれず 全体の写真が撮れませんでした。

こんな絵のデザインが浮かぶ人が羨ましい。私はこういったデザイ画は大好きです。

絶対これ描いた人男の人だと思うな…。

 

 

次は…

その道からアーケードに行くのに左にまがった場所にあるお店のシャッターに描かれていたアートです。

心臓

 

CRO

CROはクロイドンのポストコードです。

シャッターが3つあり、真ん中は開いていて 両サイドに描かれていたこの二つの写真を撮っていたらお店の人がわざわざ中から出てきて、真ん中のシャッターにも描いてあるから今からシャッターを閉めてあげるよと 写真を撮るためだけにシャッターを閉めてくれました。なんと優しい~

真ん中のシャッターに描かれていたのは LOVE

とても大事なワードでした。

左からハート、LOVE、CRO

 

 

次

こちらのアートは残念ながらビルの解体作業でおおわれていました。

このアートもそうですが、残念ながらビルが取り壊されると同時に消えてしまうアートもあれば、反対に工事現場を囲っている塀に描かれたアートはビルができると共に消えてしまいます。そんな風に消えてしまったアート、実はたくさんありました。あまりにもきれいに描かれているのでもったいないです。

 

次いきます。

色鮮やかな階段があった サリーストリートに描かれています。マーケットが出ている平日はちょっと気づきにくいかも。

 

 

次です。

こちらもサリーストリートからすぐ入った場所に描かれています。ピーナッツマンや塔に閉じ込められた女の子がある場所

 

次

こちらもその近く

 

 

次行きまーす

ビルの上のアートシリーズです。ビルの上の方にあったが為に すっかり忘れていました。

ふと上を見上げると…

平凡だったビルがたちまち可愛くなる。

 

 

次はすごいです。大作です。

図書館の前のビルに描かれていた巨大アートです。一緒に写ってる街灯が大きさのヒントになります。

こんなステキなアートの写真撮るの忘れてしまうとは…

目の中の輝きがすごいです。

この目に映っている町は一体どこなのでしょう?

 

 

次です。

こちらのアートは この絵が描かれてる側を歩くと全く気づきません。

そしてその向かいには…

Croydon には アトムもいます。

こちらは2つとも 女の子とサイの絵の近くです。

 

実はもう一つクロイドンのどこかに 素晴らしい巨大アートがあるはずなんですが…どこにあるのか未だ見つけられません。いつかもし見つけることが出来たらまたフワリで紹介させていただきます。

 

かなり簡単ですが、ストリートアートをマップに収めてみました。

矢印の辺りをうろつくと 写真のアートがあるはずです。(すいません、こんな地図で)

良かったら探してみてくださいね。

あ、そうそう! うろつく時は忘れずに上の方にも目を向けてくださいね。

以上、ユニごんアートを訪ねるでした。

 

追加アート

休み中、トラムに乗って息子をスケートパークに連れて行く途中で見かけました。せっかくなので写真を撮ってきました。

 

Tagged: クロイドン, ストリートアート, ビル, 街

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « Brimham Rocks
Next Post: 「求める」ということ。 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop