• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Lifestyle/ライフスタイル, Travel/旅行
1st May 2019 · By たまさぶろう

日本への里帰りで思う~たまさぶろうつぶやき編~

どーも、久々登場のたまさぶろうです!

令和の時代が始まりましたね。イギリスで暮らしていても、たくさん話題になっています。昨日イギリス人の同僚に、「新しい天皇陛下になるけど、どんな気持ち?」と聞かれました。

昭和生まれの私は、平成に代わる時、すごく寂しかった記憶があります。自分が生まれた元号でなくなってしまう事、それに昭和天皇がお亡くなりになっての新元号なので、子供ながらに複雑な気持ちだったのだと思います。

今回は、生まれて半世紀も経たぬ間にもう3つ目の元号かと、とても歳をとったような気持ちがしています。

 

さて、Easter holidayを利用して、2年ぶりに家族で日本へ里帰りしていました。旦那は5年以上ぶり!!!

さて今日は、里帰りで感じた違和感?イギリスとの違い?を、かるーく書きます。

あくまでも、私の個人的な意見(愚痴?)をボソボソつぶやきますね・・・

 

①サービスの質

当たり前だけど、日本のサービス、世界に誇れます!

ショッピングモールに私1人で、子供2人を連れて行った時の事。お昼ご飯にうどんが食べたくて、フードコートのうどん屋さんで頼んだら、何とお会計の時に中からお姉さんが出てきて、私たちのトレイを持って、席まで運んでくれました!いくら力持ちとはいえ、片手でうどん2つ乗せたトレーは運べません。

小さい子供がいるので、本当に助かりました☺

 

②傘の携帯率、高し!

イギリス住んでもう6年にもなると、少々の雨にも傘をささなくなってしまった💦慣れって怖いなぁと思っていたら、ほんの少しの雨でも、一斉に傘の花が開いたのには、逆に驚いた😅

 

③ゴミがない&ゴミ箱も少ない

ほーんとに、ゴミが落ちてない!!!どこに行っても!でも、ゴミ箱もほとんど見かけない。もう少しゴミ箱設置してくれても良くね?(特に観光地)と思ってしまった。

イギリスはゴミ箱が目の前にあるのに、ゴミを道に捨てる輩で溢れてるのも悲しいけど・・・

 

④車の運転はイギリスに軍配

これは、大都市(ロンドン)と高知の片田舎の比較で、本当の比較にはならないかもだけど、譲り合いの精神はイギリスに軍配。

運転もしやすいのはイギリスだなーと感じました。

特に日本の運転、当たり前の様に我先にと突っ込み、お先にどうぞと譲っても、お礼もなしかーい!って事が何度もあった。

 

⑤仕事に熱心過ぎるのもどうかと・・・

香川の金比羅山へ行ったのですが、700段近くの階段を登る前に、トイレに立ち寄りました。

すると、おばあさんが地面にうずくまってる!

直ぐに私と姉とで駆け寄ろうとすると、駐車場の警備員らしき人が「右側を通ってください」と。いやいや、あなたのすぐ後ろにおばあさん倒れてるよ?今から声かけるよ?と言うても、「右側を通ってください」しか言わない。

おばあさんの方を見た後も・・・

警備員さんを半ば横目で睨みながらおばあさんに駆け寄り、目立った怪我はなかったので近くのホテルに滞在という事でお連れしました。

なんかね、仕事に熱心なのかもしれんけど、周りが見えてないのと、そこで1番に何をすべきなのかが分からんってどゆこと?大丈夫なのか?と思いました。

イギリスで私が怪我をした時(バスの階段から落ちた)は、周りの人は直ぐに手を差し伸べて心配してくれたし、子供が転んで泣いたりすると、そばを歩いている人が声を掛けてくれたりするので心強いです。

 

⑥日本語問題

日本帰る度毎回聞かれるけど、「子供達は日本語話せる?」話せます。

聞くな、めんどくさい!

 

⑦みーんな同じ

下校時間に列車に乗ったら、色んな学校の制服に身を包んだ学生が乗ってきた。

・・・みんな同じに見える💦

私が歳を重ねたせいでしょうか。

いや、みんな同じような髪色、髪型、カバン、靴。見分けがつきませんでした。

日本って、制服だったり髪の毛だったり、色々個性を消されちゃうんだなーと思いました。

私も中学生の時に、地毛が少し茶色くて、先生に何度も呼び止められた事がありまして、その度に、地毛です!と説明しました。

 

⑧田舎だから?

家族にも色んな形があって、もちろんうちは国際結婚ですが、ほーんとに、いちいち人の家庭の事に干渉したがりが多い!

狭い世界に住みすぎで、自分達の価値観を押しつけてくるのはやめて欲しいなぁと思いました。

その点、イギリスの家族の形は多様で、本当にみんな違っていて、正解も間違いもないところが良い。

 

今回、滞在期間2週間弱の弾丸ツアー?みたいな感じでしたが、短いからこそ、予定を詰め込み、したい事たくさん出来た里帰りでした。3年目くらいまでは、里帰りの度毎回ホームシックになってたのに、いつの頃からか、イギリス戻ってホッとしている?自分にも驚いています。

日本は大好き、だけど、色々細々とした決まり事や制約があって生きづらい国でもあるんだなーと、出てみて改めて思います。

 

日本半年、イギリス半年で暮らせたらな・・・なんて淡い夢見る、たまさぶろうなのでした。

Tagged: 日本 里帰り イギリス 違い

たまさぶろう

About たまさぶろう

南東ロンドン在住、高知県出身。編み物が好きで、毛糸を見るとすぐに買うので、見ないようにしている。ストレス解消方法は掃除。 ONE OK ROCKをこよなく愛する2児の母。

Previous Post: « ロンドン街歩きTateBritain
Next Post: なぜUFOを見るようになったのか »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (4)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (2)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (468)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

好みの違い

イギリス式お誕生会

将来はプログラマー?

End of summer time

イギリスで観れるイタリアの大人気番組、刑事モンタルバーノ (今ならLet’s binge!)

気が済まない!シリーズ①~キウイのススメ~

ふわりライターが選ぶ8選 Part 2

イギリスで車屋の女房になる…令和時代のカローラ?

最近の記事

  • 美に対する疑問 2nd March 2021
  • イギリス人のお金の事情(年金、投資信託、仮想通貨) 2nd March 2021
  • CROQUET 1st March 2021
  • 子供への金融教育? 27th February 2021
  • みぃつけた!! 26th February 2021
  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021

アーカイブ

  • March 2021 (3)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop