• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, ヨーロッパ観光地/EU Travel, 無題, 食べ物に興味のある方へ/Food
31st August 2018 · By Akiiiko

★イタリアで夏休み2018★ ④オーガニックワイン

そろそろ夏休みも終わりに近づいてきました。イタリアから、2018年夏、最後の投稿です。

(★イタリアの夏休み★ 第一弾、第二弾、第三弾はこちらから)

 

 

   

イタリアといえば、ピザ!パスタ!! そしてその次に来るのは、絶対もう、ワイン!ですよね。

私も、もちろん!!ワインは大好きです。

個人的に赤と白、どちらが好きかと問われれば、断然!赤なのですが、

やっぱり暑い夏に美味しいのは、キーンと冷えた白!

体をすーっと冷やしてくれます。

 

 

赤いサインがワイナリーの印。小さな赤い点もワインの生産者さんです。下の青い点がグラード。

私が滞在しておりますここ、グラードは、イタリアの中の州でいうと、

フリウリ ベネチア ジュリア州。

ここグラードではブドウこそ栽培されてはいませんが、本土に渡るとすぐ。。。

そこに見えるのは、トウモロコシ畑と、桃畑と、ブドウ畑!!

この州はイタリアでも有数のワイン生産が盛んな州でもあるんです。

(イタリアでワイン生産が盛んでない州を見つける方が難しいか。。。)

 

 

車を走らせていると、

→ この先ワイン売ってます

← ワイン直売こっち

↑ ワインショップまで200m

などと、誘われる標識がたくさん。

 

 

その中でも、最近のお気に入りは、

去年わたくしのイタリア人の旦那が偶然見つけた、ど田舎にあるワイン生産者さん、ジノッキ。(Ginocchi)

グラードから橋を渡って本土に入り、そこからさらに車で5分ほど走らせたところにあります。

 

 

周りはお店もなーんにもありません。

畑と、この生産者さんのおうちだけ。

 

 

この生産者さんは、白ワインを2種類、赤ワインを2種類生産されています。

そしてなんと、この生産者さん、ボトルでは売っていないのです。

ということは、市販されていないということ。

近所周辺ののレストランにだけ、出しているのだそう。

ということで、ここでワインを購入したいとなると、

容器(ボトル)を持参しないといけない!!!

 

 

   

さらにそこから10分ほど車を走らせたところにあるスーパーで、

空の1.5リットル入るプラスチックボトルと、

3リットル入るプラスチックボトルを数本購入して、出直しました。

(飲み終わって綺麗なペットボトルの空いたボトルでもオッケー)

 

 

やってきましたワイン選び。

白はフリウラーノ、別名トッカイという、この地方ならではの、味がしっかりした辛口のものと、

口当たりもすっきりとしたシャルドネの、2種類。

赤はがっつりボールドでアロマティックなメルローと、ボールドなのにすっきりめで繊細なカベルネ。

メルローはお肉料理等といただくのがおいしいですが、

カベルネの方は口当たりもいいので、そのままでもクイクイといっちゃいます。

 

 

   

お願いすれば、もちろん試飲もさせてもらえます。

どれにするか決めたところで、先ほど買ったプラスチックボトルを渡すと、

ガソリンスタンドのように、ガボガボと音を立てながら、ボトルに注いでもらいます。

どんどん入っていく~~~!

 

 

おいくらですか~?と聞くと、

信じられない返答が。

1リットルにつき1ユーロ20センツ!

 

思わず聞き返します。

でも空耳ではなかった。1ユーロ20。

ガソリンより安い!(リッター現在約1.5ユーロ前後)

驚愕のあまり、逆に申し訳なくなってしまう値段です。

 

 

そしてそのお味はというと。。。

美味しいっ!

この日差しの強さと、夏冬の寒暖の差の激しさが、ブドウの味を濃くしているのでしょう。

どれもかなりしっかりとした味。なのにクセもなく、すっきり飲みやすい。

ブドウが育った土地が海辺に近いからか、海水のような潮味も奥の方に感じることができます。

そしてなによりこのワイン、オーガニック。

添加物ゼロです。

なので全く悪酔いしない。少々飲みすぎても、頭が痛くならないのです。

最高!!!

毎年私たちはこのワインを買えるだけ買って、イギリスに持って帰ります。

 

 

   

今年の分も先日買い終えました。お庭でとれたという蜂蜜(大きな瓶で9ユーロ)も2瓶購入。

そして、「また来年、来ますからね」とジノッキのシニョーラ(おばちゃん)と飼い犬のステラにご挨拶。

6週間のイタリア滞在を終え、イギリスに帰る準備の始まりです。

Tagged: England, fuwari, italy, organic, Organic wine, UK, wine, イギリス, イタリア, オーガニック, オーガニックワイン, ブログ, ふわり, ふわりいぎりす, ワイン, 日本人

About Akiiiko

東京都出身。1998年からロンドン周辺に在住。バッグや小物、靴、アクセサリーなどで、面白く素敵なデザインを探すのが好き。不器用なので、メイクよりスキンケア。サプリも良く飲む。

Previous Post: « Chetham’s Piano Summer School その1
Next Post: Wales 旅行記 Part2 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop