• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 健康維持方法/Health, 子育て情報/Children, 食べ物に興味のある方へ/Food
15th March 2019 · By たまさぶろう

イギリスで楽しい同居のススメ~その2~


どーも、たまさぶろうです。

前回、イギリスで楽しい同居のススメ~その1~で、涙なくしては語れない同居生活(大嘘です)をお伝えしました。

今回は、その第2弾をお届けします。

 

共通の敵を作れ!

さて、イギリス生活にも少しずつ慣れ、同居家族との会話は、お互い探り探りながらも何とかなるようになってきた頃・・・

旦那も資格を取ったりバイトを始めたりと、前向き?にイギリスでの生活基盤を整えようと動き始めました。

でも、私への小言は相変わらず続き、言われる度に、悔しくて悲しくて涙を流したものでした。言い返して喧嘩にもなるし、なんの為に誰の為にここにいて、何がしたいのか、自分自身も分からなくなる事もありました。

 

そんな時、私の強い味方になってくれたのが、義両親と義妹です。

旦那は元々、あまり義両親に対して良い感情を持っていないようで、自ら自分の事を話したり、彼らの意見はあまり聞き入れたりはしませんでした。義両親も、彼の取り扱い説明書が必要なくらい、取り扱い要注意の面倒くささ(小さい頃からだそう💦)。

義妹とも一回り近く年齢が離れている事もあって、共通の会話もほぼない状態。

そこで私が間に入って、双方(義両親と旦那間、義父と義母間など)の橋渡し的な役割を担う事になったのです。

 

義両親や義妹とはたくさん色んな話をしました。日々の出来事、日本・イギリスの違い、本当に毎日毎日、よくお喋りしました。

で、旦那への愚痴で意気投合しちゃったんです😂彼らはいつも、私の味方でいてくれました。

 

でもこれが同居が上手くいった1番の秘訣ではないか!と思います。

言葉の壁を超えて、共通の敵の話で盛り上がる(笑)

多分、私の主張に対して、彼らなりに嫌な思いもあったかも知れません。自分達の息子の話ですもんね。でも本当にいつもいつも、私の話を根気よく聞いてくれて、一緒に怒ったり、解決策を考えてくれました。

実父を早くに亡くした私にとって、義父は本当のお父さんみたいに思えた(よく、夫婦にも間違われた💦)し、17歳しか年齢差のない義母も、友達のような感覚で、言いたいこと言い合えました。

義妹に関しては、若さのせいか気分のムラがあって、正直面倒くさいなぁと思う事もあったけど、息子も良く懐いて遊んでもらったし、マニキュア塗りあったり、買い物行ったり、恋話をしたりと、楽しい事が多かったです。

 

言いたいことは言おう

そうそう、一緒に暮らして思った事は、イギリス人って、家族なのに全然本音を伝えない!という事。

生活していて、直して欲しいところがあったり、気に入らないことがあっても、決して本人を目の前にして直接言わない。

日本だったら、言いたいこと言い合っちゃうし、喧嘩もしょっちゅう(私の知る限りでは)。

間違ってる事は間違ってるし、見過ごせない性格の私は、自分なりの言葉で、ちゃんと言いたいことを伝えたのも、言えない事で悶々とストレス溜めずに済んだのかも。

まぁ、内容は、

・ゴミ出し(分別)・食生活(偏食)・起床時間(義母はめちゃくちゃ不規則)・息子への甘やかし方(お菓子あげちゃう)

等の、主に義母とのやり取りなんですが。

鼻で笑われたり、言っても逆に酷くなったり(子供みたい)する事もあったりと、日々可愛いプチバトルは続きました😉

 

一緒に暮らす楽しみを見つけよう

私もパートでお掃除屋になり、生活リズムや家事分担がスムーズに出来始めた頃、とうとう旦那のフルタイムでの職が決まりました。

同居生活、3年目の事。

ヤッター!これからいっぱい貯金出来るやん。旅行も行けるやん。なんて喜んでた私に、

「出来るだけ早く、この家出たいから」

と旦那の一言。

 

お、そう来ましたか。

彼からすると、両親と一緒に暮らした3年間は、我慢我慢の3年間だったのでしょうね。

でも、私にとっては、イギリスで新しい生活に馴染む為のサポート、英語力の上達、息子の世話や家事の分担、金銭的な不安からの解放、愚痴でストレスの発散・・・本当にたくさんの助けが得られてたんですね。

貯金も出来て、何度か日本にも里帰り出来たし、一緒に暮らすとなったら、目標や楽しみを見つけてみると、上手くいきやすいのかもしれません。

でもきっと旦那からすると、私が仲良くする事で多少の疎外感もあったのかも。仲間に「いーれーて!」って言えない性格なんですもん。

まあ旦那は、私が耐えかねて義母の悪口言っても、「そんなこと言うなよ!」なんて事は1度も言われた事ないし、逆に文句言ってくれてたくらいだし、感謝すべきなんだろうな・・・ありがと(小声で)

 

もし、また同居するなら?

答えは・・・イエス(ホンマか?)

だって、アホみたいに高い家賃のせいで、万年金欠ですから💦お金貯めたい!

それに、娘を義母が毎日預かってくれるので仕事に行けていますが、時々連れていくのも面倒くさいな、なんて思ってしまうし。

 

でも、適度な距離を保ってお互いの生活を尊重しながら、別々に暮らすのが1番なんだろうなと思います。

これから義両親との同居を考えている方、参考になりましたか?(ならないよね💦)

ブログを書いていて、私はつくづくラッキーなんだなぁと思いました。あ、旦那の性格は、見抜けなくてアンラッキー・・・

Tagged: イギリスで同居 子育て 義両親 小姑

About たまさぶろう

南東ロンドン在住、高知県出身。編み物が好きで、毛糸を見るとすぐに買うので、見ないようにしている。ストレス解消方法は掃除。 ONE OK ROCKをこよなく愛する2児の母。

Previous Post: « ロンドン 観光 おすすめスポットlワインバー
Next Post: イギリスの絶景!白い断崖 セブンシスターズ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop