• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

おすすめ商品紹介/Products, 食べ物に興味のある方へ/Food
10th August 2022 · By ミミコ

おうちでソフトクリーム🍦

皆様、ご無沙汰しておりました。

夏休み直前にコロナにかかり、やっと復活しました。

今回で2回目のコロナでした😭

1度目は無症状だったんですが、今回は発熱して、喉、関節、筋肉、と体中が痛くて、動けなくなっていました。

ほんとに人それぞれ、タイミングによっても症状が違うものですね。

日本に一時帰国予定はしていなかったのですが、もし予定してたら絶対ダメだっただろうなと思いました。

まだまだ規制のある中、日本に帰省できた方たちは、準備やらいろいろ大変だったと思いますが、日本を満喫してきてくださいね!

暑い!!

さて、今年の夏はイギリスも暑い日が続いていますね!

水不足も心配です。

どこの芝生も茶色くなっていますよね。

子どもたちはBBQがしたいと言っていますが、火事が怖いので様子見です。

暑いですしね、、冷たいものが欲しい!

ということで、今日は、この夏、うちで大活躍のアイスクリームメーカーを紹介したいと思います。

こちら↓

Cuisinart 製のものです。

結構値が張りますが、いろいろ調べた結果こちらに決めました。

アイスクリームメーカーには本体に冷却機能のついているタイプと付属のボールをまず冷却してから使うタイプの2種類あります。

本体に冷却機能のついているタイプはお値段もかなりするし、すごく大きいのでボールを冷却してから使うタイプにしたのですが、これでもかなり場所を取ります😅

そもそも・・・

なぜアイスクリームメーカーを買おうと思ったかというと、最近、といっても1年以上前ですが、10歳の息子のナッツアレルギーが判明して、ドクターからナッツのものは家に置いてはダメと言われました。

それ以降、気をつけて材料名を見るようにしているのですが、いろんな商品に含まれているものですね!

May contain nuts まで気にし始めると、ほんとに食べられるものが限られてきます。

スーパーで売っている大きい容器に入っているアイスクリームにも、見たものにはすべて may contain nuts と書かれていました。

ナッツを避けるということはドクターからかなり厳しく言われていて、息子本人も気にしているので、基本 may contain nuts の商品も避けるようにしています。

話がそれましたが、家で簡単にナッツフリーのアイスクリームを作るためにアイスクリームメーカー購入に至ったわけです。

使い方(準備)

まず付属のボール(周りに保冷剤が入っているのでかなりデカい!)を冷凍庫で1晩以上凍らせておいて、完璧に保冷剤が凍ったら準備はオッケーです。

実はうちの冷凍庫が問題なのかもしれませんが、完璧に凍るまでにめちゃくちゃ時間がかかります。

2日ほど冷凍庫に入れておいても、振るとシャカシャカと音がして完璧に凍ってないこともあります。

ここで完璧に凍っていないと失敗する(経験済み😅)ので、必ず完璧に凍ってから使うことをお勧めします。

材料

今までに作ったのは、定番のバニラ、チョコレート、ミントチョコチップくらいのものですが、シャーベットなども作れるようです。

私が作っている基本の材料は

  • 牛乳 200g
  • ダブルクリーム 200g
  • 砂糖 60g

のみです。

これらを付属のボールではなく、家にあるボールで混ぜ合わせて、使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。

バニラの場合は、バニラエクストラクト少々

チョコの場合は、溶かしたチョコレート(適当に50-100gくらい)

ミントチョコチップの場合は、ミントエクストラクト、そしてできあがる少し前にチョコチップ(50-100gくらい)

を足しています。

いざスタート!

凍ったボールと羽根をセットして、スイッチを入れるとボールが回り始めるので、そこに冷やしておいた材料を流し込みます。

すると、ゆっくりと固まっていき、15分くらいで完成です。

ソフトクリーム🍦

これだけでもとっても美味しいのですが、これにゼラチンを加えると、巻き巻き~のソフトクリームも作れちゃいます。

ちょっとゆるかった。。

作り方もとっても簡単です。

まず、材料のうち50gの牛乳にゼラチン5gを振り入れてふやかします。

それを鍋やレンジで60℃くらいに温めて溶かします。

溶けたゼラチン液を残りの材料、牛乳150g、ダブルクリーム200g、砂糖60gに混ぜ合わせて、使う直前まで冷蔵庫に入れておきます。

長く入れすぎると固まってゼリーになってしまうので、要注意です。

ゼラチン入りだとトローリ濃厚でとっても美味しくて、やみつきになりますよ~

絞り袋に入れて巻き巻きすると、手作りソフトクリームのできあがり~🍦

アイスクリームメーカーがなくても、大きめのボールに塩水と氷を入れてそれで材料を入れたボールの周りを冷やしながら電動泡だて器で混ぜてもできるみたいなので、よかったらお試しください~😋

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: homemade, icecream, icecreammaker, アイスクリームメーカー, ソフトクリーム, 自家製

About ミミコ

ケント在住。4児の母。犬、猫2匹、ジャービル2匹といつの間にか大家族。 自家製酵母にはまっていてほぼ毎日食パンばかり焼いてます。

Previous Post: « オーディエンスデビューしてみませんか?
Next Post: [驚愕!] 水分補給にビール »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop