• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 子育て情報/Children, 食べ物に興味のある方へ/Food
18th March 2021 · By ユニごん

歯科矯正 Orthdontist & 我が家の人気スープ

こにゃにゃちは、ユニごんです。

先週から始まった学校のおかげで、早起きになり朝の時間がいつもよりたっぷりある気がします。

学校からもらってきたコロナテストのキットで今週から週に2回、子供達は自宅で検査です。検査結果は学校とNHSに伝えないといけません。

使い方は子供達の方が知っている

友達の子供の学校はもうすでに一学年が閉鎖だそうです。始まったばかりなのに〜。ワクチン接種が順調に進んでるとは言え、まだまだ油断禁物ですね。

さて以前、ふわりメンバーのNORINORIが娘さんの歯科矯正のお話を書いています。

イギリスでいつ終わるかわからない歯科矯正

15歳を手前に迎え、この度やっとユニごんの娘も歯の矯正が始まりました。

10歳の時にリファーしてもらい初めてOrthodontist に連れていきましたが、

「今、彼女に矯正を始めても永久歯が生え揃った頃にまた矯正が必要になるわ。矯正を2回もさせるのはかわいそうだから永久歯に生え変わるのを待ちましょう。1回でも2回でも結果は一緒だから。」

ということで永久歯に生え変わるのを待つことになりました。

歯が生え変わるのをひたすら待つ🥱・・・

その間、1年に一度Orthodontistに通う🚶🏻‍♀️・・・

「この調子じゃ、きっと来年もまだ無理だと思うけど、又来年来て!🤷🏼‍♀️」

そもそもうちの娘は歯が生え始めたのも遅かった・・・(昔話の始まり始まり)

あれは1歳1ヶ月の時じゃった。やっと下の歯が1本ちらっと顔を覗かせたんじゃ。そっからはゆっくりゆっくり、なんともまぁゆっくりじゃった。

なので当然、歯が抜けるのも遅かったんじゃ。周りのみんなはY1辺りから何度もtooth fairy が現れとるというのに 娘のところにはいつまで経ってもTooth fairyはやってこんかった。友達のtooth fairyの話を娘はいつも指を加えて聞いておった。

そして、とうとう奴はきた!あれはY3の8歳になってからじゃ、やっときたんじゃTooth fairyが、ちっこい体で重たい£1を抱えて!

しかし世間は冷たかった。

「tooth fairy? はん?あんなのいねーわ」

「あれは親がお金置いてんだ」

寝ぼけたこと言ってんじゃねーくらいにTooth fairyデマ伝説を言う子供が周りにチラホラ・・・

あれ?なんか口調がおかしくなりましたが、(昔話終わり)

と言うことで、Orthdontistに通い続けて5年目! 去年の11月にとうとう最後の乳歯が抜けました。🙌🏻 バンザーイ

1月にOrthdontistの予約が入っていたので行くと
「もう始められるわ!じゃあNHSのwaiting listに名前を載せておくから、今からだいたい6ヶ月後くらいかしら〜」

えーーーーーーーー、今から更に6ヶ月も待つのぉ〜〜〜( ̄O ̄;) ・・・歯が抜けるの散々待ったから別にいいけどぉ〜

でもその1ヶ月後ドクターから電話がありました。

「来月来れる?」

行きます行きます、絶対行きます。

キャンセルが出たのか?年齢的に早くしてくれたのかわかりませんが、予約が取れたので行ってきました。

待合室で待ちながら、ちょっと緊張気味だったのか、私が何を喋っても「うん」しか言ってくれなかった娘。

母「今ってさぁ〜矯正カラフルなんやって!😊」

母「ノリノリが、若い娘はパープルが流行ってるって言ってたよ🤗」

母「2色使いにする女の子もおるって!😙」

母「あのポスターの子は水色付けてるわ😀」

母「ピンクも可愛い〜!ピンクにしたら〜?😁」

母「この際、全カラーつけちゃう!?😆」

こんなに母は色付きにノリノリで喋っていたにもかかわらず、終わって出てきた娘の口の中は、シルバー1色でした。😶

盛り上がっっていたのは母1人だけかい〜😓

早い子はY5、Y6ぐらいから矯正をしている子がいるので、きっと子供達にとったら大人への一歩?みたいなもんなんでしょうか、うちの娘もずっと矯正をする事に憧れていました。

私「よかったなぁ、ずっとブレースやりたいって言ってたもんなぁ。やっと憧れのブレースやな」

娘「なんで、こんなんに憧れてたんか、よくわからんわ。。。」

😅・・・まぁな・・・確かにな。

矯正スターターキットをもらって帰り、無事ブレース生活が始まりました。

こんな歯磨きセットがもらえるよ。

話には聞いていましたが、やはり最初は歯が痛いらしく柔らかいものばかり今のところ食べています。

なのでユニごんはここんとこスープばかり作っています。なんせランチもスープとパンを持っていってるので。

という事で、最近の我が家で一番人気のCeleriac のスープの紹介です

Celeriac! セレリアック? セロリアック? セルリアック

レかロかルか、ちょっと謎です。

日本ではあまり見かけない野菜ですよね。(えっ、もしかして見かける?すいません最近の日本知らなくて〜😅)

同じセリ科ですが、セロリとは別物です。セロリの根でもありません。でも匂いはセロリ。栄養価もセロリと一緒

Celeriac Soup

じゃあ材料からです〜

  • バター 75g
  • セレリアック 1個
  • セロリ 1本
  • リーク 白い所1本
  • 玉ねぎ 1個
  • ガーリック 1カケラ
  • 洋梨 1個 (あってもなくても)
  • タイム パラパラ程度
  • 水 1L
  • ストック 1〜2個
  • ダブルクリーム 200cc

梨は入れると味がまろやかになります。なければ入れなくても大丈夫

⭐︎野菜はスライスしておく⭐︎

作り方

1、鍋にバターを溶かし、玉ねぎを透明になるまで炒める

2、セロリ、ガーリック、リークを入れてさらに炒める

3、セルリアック、梨、タイムも入れて炒める。

4、水、ストックを入れてセレリアックが柔らかくなるまでグツグツ煮る。

5、ブレンダーでガーガー

6、クリームを入れてもう一度火にかけて出来上がり。

トッピングで、パンの端切れを小さく切りバターで炒めたクルトンとカリカリベーコンをスープにのっけてどうぞ〜😋

濃厚〜♡

たまたまこの前パエリアを作った時の使い残したパンチェッタがあったので今回はそれをつかいました。っていうか、クルトンでかっ!😅

スープが結構濃厚なのでスープとパンだけでも十分なランチになります。ヽ(^o^)

以上、1年半後の娘の歯並びが楽しみなユニゴンの家で今流行ってるスープでした。

他のふわりライターのスープも美味しいよ😊

イランのスープ byミルミル

コラーゲンスープ byマユゲリータ

スープカレー byEva

パンプキンスープ byたぬき

テールスープ byたぬき

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: コロナテストキット, スープレシピ, セレリアック, 歯科矯正

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « ビーガンブッチャーと培養肉
Next Post: 時は無情 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop