• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

歴史のお話/History
3rd March 2022 · By ジゴロッキー

露のウクライナ侵攻 8日目

2022年2月24日、イギリスではコロナ規制が完全撤廃(コロナ陽性者に対する隔離要請なし)されて、いわゆる、コロナ勝利宣言がなされた。

そんな中、世界を震撼させたのが、露のウクライナ侵攻である。

以前からウクライナ国境でのロシア軍停滞で緊張が高まっていたのは誰もが認識していたことだが、多くの専門家、ウクライナ国民はまさか本当に攻めてくるとは思っていなかったようである。

そして侵攻から8日目を迎えた今日、今現在でも、死の恐怖に晒されながら生きようと頑張っているウクライナ人たちが、私たちのすぐ東にいるのである。

先週までは普通に学校や、病院に通えた子供たちは、全てを失い、避難民として隣国に逃げようと必死だ。爆撃を受けて亡くなっている子供たちもたくさんいる。

建物は世界中の寄附金で建て直す事はできるが、傷ついた人間の心は最悪一生癒す事はできない。

罪のない子供たちまで巻き込んで、戦争の恐怖を脳裏に焼き付けようとするロシア軍に深い怒りを感じる。

西側の隣国ポーランドでは避難民受け入れ 体制を強化している。聞くところによると、政府による避難民受け入れ体制を整える準備をしているそうだが、心を打たれたのは、一般市民がボランティアでウクライナ避難民を自分の家に受け入れてるということだ。

過去の歴史で、ポーランドは現在のウクライナの一部を所有していた時代もあり、ウクライナとの繋がりは古くからあった。出稼ぎでウクライナからポーランドに働きにくる人も多くいる。それほどウクライナとポーランドは親密なのだ。

そのポーランドでは避難民を受け入れ、ペットも登録やワクチンなしで受け入れるといった、動物移動の際に国境越えに必要な措置を大幅に緩和して、難民受け入れ対応に急いでいる様子は感動する。災害時などにペットを助けに行って命を落とす人も多いことを考えると、今回のポーランドの対応は非常に感心できる。

大手ホテル会社AirbnbのCEOが隣国のポーランド、スロバキア、ハンガリーのAirbnb経営者(ホテルのオーナー)に無料で数日間住む場所を提供するようアレンジしているようだ。

ポーランド東部ではATMからキャッシュがなくなり、ガソリンスタンドにもガソリンがなくなるなどのパニック状態が発生しているが、NATO軍がウクライナ国境沿いのポーランドには駐屯しているので、実際にロシア軍がポーランドまで攻めてくるという事はないと思われる。しかし、世界からの制裁で行き詰まったロシアが最終兵器の核爆弾を使用する懸念が浮上しているので、隣国は安心とはいえない。

ロシアとは友好的だったドイツが最初はウクライナにヘルメットしか提供しなかったが、あまりにの残虐なロシアの攻撃を見てウクライナに武器を提供し始めた。

アメリカは、ウクライナ大統領を亡命させてウクライナをロシアに受け渡すつもりだったのが、元コメディアンのウクライナ大統領が逃げないと決意して拍子抜けしてしまった。そして、今、アメリカ大統領は、ウクライナ支援に展開することで必死の対応を行っている。

勝ち負けがあるのかというと難しいところで、ウクライナのNATO加盟拒否を望むロシアは、ウクライナ首都キエフ陥落を目指して引くに引けない状態になってきている。そしてウクライナも大統領が自分と家族の命を覚悟でキエフに留まると言っている。

ロシアが引くまでこの惨劇は終わらないのである。

1日も早く、ロシア軍が侵攻を終了して自国に帰ることを望む。

私の別ブログでも連日ウクライナ情勢新着情報をアップデートしています。ぜひそちらのブログもどうぞご覧ください。⬇︎⬇︎⬇︎

「パパはウクライナとロシア、どっちに勝ってほしいの?」 戦場のペット

罪のない子供たち ウクライナ、そして全世界

あまりにも近すぎる ウクライナ

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: NATO, ウクライナ, ポーランド, ロシア, 戦争, 東欧, 第3時世界大戦, 露のウクライナ侵攻

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « 使える!イギリスの学校の家庭科レシピ
Next Post: 久しぶりの日本帰国、隔離中。 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop