• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, ビジネス情報/Business
29th March 2022 · By ジゴロッキー

世界同時インフレーション あなたならどうする?

どこもかしこもインフレーションで、価格を上げなくてもいいところも便乗してちゃっかりあげているような価格設定がイギリス国内で見られる。

ガソリンスタンドのガソリン価格は、マーケットの原油価格を横目に、我々の一般ドライバーを嘲笑うかのように、急騰すればすぐ値段をあげ、暴落したときはほぼ無反応で下げ止めてる。

コロナに加えてロシアのウクライナ侵攻で、東欧人運転手不足による物流システム遅延のため、あらゆる物が不足となっている。

中古車は品薄で新車と変わらない価格設定がされており、改装する家の木材などの材料なども運搬遅延による品薄で値段が高騰している。

「欧州のパンかご」と言われるウクライナの小麦が今年は取れないことで食料品にも価格の上昇が見込まれる。

食料品価格への影響は、幸い、時間はもう少し経ってからのようで、まだ、目立って小麦関連食品価格が上昇したようにはみえない。

しかし、日本人の大好きなお米は、ロンドンの日本食材屋で、すでに50%の価格上昇が見られる。これはイタリアの不作と、やはりウクライナ情勢で運搬が滞っているということだ。

先日、エネルギー会社から、ガス、電気の値段が2022年は、我が家で使っているペースだとちょうど£1,000増しになるとのこと。

この容赦ない値上げ合戦は、放っておくと我々が被害を受けてしまう。

そこで、我々は個人レベルでのそれぞれの対応が必要になってくる。以下、私なりの対応を紹介する。

ガソリンーガソリンの燃費が良い車に買い替えたり(ダウングレードあり)、歩きを多くして車の使用頻度を減らすなど

中古車ー今の車のメンテナンスを強化して、物欲だけの新車、中古車購入は避ける

食料品ーそれぞれのスーパーの価格を比較して今のより安いスーパーで買い物をする

イギリスのスーパーマーケット比較(デイリーメールの記事)

お米ーリゾットなどに切り替える

ガス・電気ー冬の室内の温度設定は暖か過ぎずやや厚着で過ごし、シャワーの時間を短くして、こまめに電気を消す。

そのほかインフレ対策としては、物件を買い賃貸して家賃をあげるなどあるが、これは、まとまった現金が必要なのでやや難易度が高い。

中古車価格高騰のため、車の購入は控えるよう勧めたが、逆にいうと、人気のある車の値段は下がらないので、あとで高値で売れる可能性がある。車購入を考えている場合は、人気の車種を購入すれば良い(数年待ちという場合もあるようだ)。ただし、車は物件とは違って、相当なクラシックカーなどでない限り値上がりはしないので、インフレ対策の投資としてはお勧めできない。

そしてやはりこれ!収入を増やす。インフレ連動で給料をわずかながら上げる会社もあるが、イギリスは転職すれば賃金交渉がしやすくなり、インフレ率の8−10%以上に給料が上がる可能性は十分にある。これを機に履歴書をもう一度見直して職探しもいいかもしれない。

イギリスの平均給料は過去20年で着実に上がっているので、一応インフレには対応しているというが、今回の急激になインフレには追いついていけないので、上記で述べたような個別での調整が必要である。

Statistic: Median annual earnings for full-time employees in the United Kingdom from 1999 to 2021 (in GBP) | Statista
Find more statistics at Statista

しかし、ここで述べたことは生活水準を下げて、小さく生きようということではない。物価上昇を気にしすぎて、自分にプレッシャーをかけて節約生活をすると精神的に滅入ってしまう人もいるだろう。あくまでも「身の丈に合った生活」をモットーに、そして、自分の好きなことへの情熱は忘れずに今を楽しむことが大切であるということを忘れて欲しくない。

おまけ

ちなみに日本での過去30年の平均給与は変化していない。日本企業の賃上げは困難であることが伺える。そんな中、過去30年経験したことのないインフレが今やってきていて、日本政府は対応に迫られている。

私の個人ブログでもインフレについて書いています。ご興味ある方はぜひご覧ください。

日本の給料は30年変わらず イギリスは?

ガス・電気代が16万円上昇しますと連絡が来た。あなたならどうする?

教育費ローン地獄で苦しんだ結果

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: インフレ, インフレーション, エネルギー価格, ロンドン, ロンドン物価, 価格上昇, 物価, 物価高騰, 転職

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « ロンドンハムステッドを一挙大公開!!
Next Post: みんなが日本で買ってくるものリスト(保存版) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop