• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて

イギリス生活紹介/Lifestyle, 子育て情報/Children
23rd June 2022 · By Ikuko

身長を伸ばしたい息子と、背が高くなりたくなかった母

再び、登場です。
こんにちは、宇宙ねんど IKUKOです。
もうオカルトや、オタク話は聞きたくない・・・そんな声が聞こえてきそうなので・・・


今日は、小学生から中学生の男の子を持つお父さんお母さんに、有益なお話を書いていきたいと思います。


個人的見解ですが・・・

(初めに、どうか ご了承ください。)


男子は背が高い方が、有利なことが多くないですか? 

どうですか・・・???



色々調べてみましたが、初めに書いておきます・・・


残念ですが、

身長は、8割くらいは遺伝・・・踏み込めない神の領域

後の20%くらいは生活習慣だそうです。

で、今回は

その20%に賭けてみようではないか!と意気込んでいる・・・

親視点で書いております。

2019年、背か伸びません宣言される

2019年に日本に帰った時、娘のアレルギー検査でアレルギー科のお医者さんにいきました。そこで家族みんなで一緒に受けた、血液検査でしたが、

実は・・・検査結果で、思ってもみなかったことを、お医者さんに言われました。

『息子さんは、このままいくと身長が伸びないよ。』

血液中の中性脂肪が多すぎるって・・・・(見た目は細くてガリガリです)

本当に、ドキッとしました。

息子は、偏食で甘党・・・その当時の写真をどうぞ。↓

左から2人目が息子

衝撃的!頭一つ違います。

で、どうやったら背が伸びるの???


男子の著しく背が伸びる時期は大体13歳のようです。(ちなみに女子は11歳頃)

第二次成長期が終わってしまうと、身長はほとんど伸びない・・・

(確かに私も小学校6年生から5cmしか伸びていません。)

思春期症状  早熟?晩熟?

あそこの毛が生え始めてから、約2年後で髭や脇毛が生え始めるそうです。

脇毛が生える アンド、声変わりの時期で身長がとまってくるようですね・・・

逆に言えば、脇毛が生えてくるまでは、まだまだ背が伸びる可能性があるということです!!!

(時々子供の脇をチェックしている母)

*note

男子のことばかり書いていますが・・・女子は初潮で身長が止まるそうですよ。

アラフィフの私は、身長が高すぎて、小学校高学年からテーンの頃に、かなり苦労しましたが、(小学6年生の時、子供用キップで電車に乗ろうと思ったら、駅員さんに止められました。それと、いつも好きになる子は、私より背が低い・・・)ドラえもんのスモールライトが欲しかった人生だった!

今では価値観も変わって、女子で身長高くても、生きやすい世の中になってるかもしれませんね。

私の好きな女性韓国アイドルグループも、平均身長170cm越えの世界です。(元AKBサクラちゃんが163cmで小さいって言われてますし・・・)

*note

男の子は135cm以下、女の子は132.5cm以下で思春期に入った場合、それぞれ160cm、150cnに達するのは難しいことがわかっているそうです。

運動習慣

毎日60分以上 できれば90分!!!

ジャンプするスポーツと言われるけど、できれば全身運動になるものが良いそうです。

(成長期にバーベルなどを使った筋トレは厳禁・・・15−16歳くらいで成長が止まってきたらなら、やり始めても良いそうですよ・・・)

一般的に、背が伸びると言われている、お勧めスポーツはというと・・・

水泳 (無理なく関節に刺激)

バレーボール (ジャンプをする機会がバスケより多い)

縄跳び (縦方向の運動)

バスケットボール (もちろんジャンプジャンプジャンプ!)

サッカーはあまりお勧めできないかも・・・

私の弟は、小学一年から大学生まで、ずっとサッカーチームに入って、かなりシリアスにやっていて・・・

170cmの私と同じ遺伝環境で、176cmしかありません。

ちなみにうちの両親の身長はというと・・・

父親171cm

母親163cm

意外に高くないんですよ。

70代の父親は、もう縮んでしまい、私より身長が低いです。

遺伝身長の計算式

・男の子の最終身長目安=(父親の身長+母親の身長+13)÷2

・女の子の最終身長目安=(父親の身長+母親の身長-13)÷2

この計算式でいくと

弟は 171+163+13÷2=173.5cm

私は 171+163−13÷2=160.5cm

えっ?

私はこの予想身長より、プラス10cmです。

弟が背が高くないわけではなく、私が異様に大きくなっただけだったんだ!

ここで、うちの息子の予想身長は・・・

相方175cm+ 私170cm+13cm÷2=179cm

現在(2022年6月) 11歳11ヶ月 154cmになりました。

この予想身長まで、伸びてくれるように祈るばかり・・・

 

寝る子は育つ?! 重要な睡眠時間 

最低でも成長期は9時間睡眠は必要ですよ! 

ゴールデンタイム(10pmー2am)は必ず入れること。

10時までには寝て、朝7時に起きるのが理想的ですね。

睡眠の質を上げる必要性もあります。

寝る前のスクリーンタイムは睡眠に悪影響だと言われています。

余談ですが、私はかなり夜更かしだったんですが、(夜中にラジオ聴いたり、夜中の音楽番組見たり・・・)でも、週末はずっと寝てたかも。

絶対に大事な食生活!

韓国では、子供にいっぱいいっぱい、ご飯を食べさせるそうです。

(食生活ではないけど、親は子供に重たい鞄を持たせないという話も聞いたことがあります。)

日本人男性と韓国人男性の平均身長差は・・・約3cm!

韓国人男性の方が高いんです!

(昨日からのKpopコンサートに行った話から、なんか繋がっててすみません)

栄養はバランスよく摂りたいですね。

もちろんうちの甘党の息子は、糖分少なめで・・・

まずは、カルシウム。

小魚とか、骨まで丸ごと食べてるものがベストでしょうが、なかなかイギリスでは手軽に手に入らない・・・

カルシウムの代表、牛乳などに関しては、乳糖不耐症を持っている人が少なからすいるようなので、栄養を吸収されずに排出されるものは、食べる時間も食べ物自体も無駄になってしまう・・・

まあ、下痢をするものは食べなくていいそうです。

絶対に必要なのは、骨、筋肉、血液の材料となるタンパク質。 

”卵”は家計にも優しく、カルシウムやタンパク質、鉄分、ビタミンなどの成分がとてもバランスよく含まれています!

牛肉もいいですよね。鳥や豚より、背を伸ばしたい人は牛肉だそうです。

亜鉛が欠乏している人が多いそうなので、レバーや牡蠣を頻繁に食べるのは難しくても、ごまや海苔などを食べた方が良いそうです。

実際の食べ物で栄養はとったほうが良いのはわかっているのですが・・・

サプリにもお世話になっています。

うちの息子は、ロックダウン直前くらいから、セノビックを飲み始めました。ちなみにセノビックが切れている時の代用品が、右のEnsure。

ミロもいいですよね。えとわーる☆のミロ活の話

息子は、お弁当のお供に、学校にはユース用のプロテインバーを持って行っていってます。

今回このバーが売り切れだったので、代わりに買ってみたAmazonのプロテインバー

パッケージが可愛かったので、写真を貼ります。

↓ 色々と参考にさせていただきました。

親が子供のためにできること

身長先生のお母さんへのアドバイス

150cmのYouTuberの人が高身長の人に道端インタビューする動画

成長ホルモンを出させるのに、お風呂タイムの最後に冷水シャワーも良いそうです。

最後に・・・

ストレスも大敵!!!

私が息子に身長の話ばかりするのもダメですね。

気をつけます〜

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About Ikuko

Previous Post: « LondonでKpopコンサート/ その朝、私は人魂を見たかもしれない・・・
Next Post: 最近のこと »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (6)
  • イギリス 車 /Car (15)
  • イギリスでできる運動/Exercise (19)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (224)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (31)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (573)
  • イベント紹介/Events (146)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (37)
  • おすすめ商品紹介/Products (162)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (155)
  • クリスマスイベント/Christmas (24)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (22)
  • ハロウィーン/Halloween (2)
  • ビザ・渡航関連/Visa (12)
  • ビジネス情報/Business (14)
  • ペット・動物/Animal (19)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (113)
  • 中学受験/Exam (9)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (62)
  • 健康維持方法/Health (222)
  • 子育て情報/Children (178)
  • 歴史のお話/History (47)
  • 海が見たい人/Beach (5)
  • 無題 (147)
  • 美容/Beauty (30)
  • 自作アート紹介/Art (24)
  • 音楽関連事情/Music (31)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (290)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンアウトブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のQRコードでインスタに飛び、連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

Amazon Gift Card

Rakuten

Rakuten Point

最近の記事

  • 一時帰国で買うものまた増えた。3日で鏡餅にさよなら 1st July 2022
  • 宇宙船地球号のもう一つの歴史・どの口が言う? 30th June 2022
  • ロンドンで日本のマーケット/よきものに参加してきました。 29th June 2022
  • 2022年行ってみたいイギリスの日本食屋 28th June 2022
  • 最近のこと 24th June 2022
  • 身長を伸ばしたい息子と、背が高くなりたくなかった母 23rd June 2022
  • LondonでKpopコンサート/ その朝、私は人魂を見たかもしれない・・・ 22nd June 2022

バックナンバー

July 2022
M T W T F S S
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« Jun    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア クリスマス コロナ スキンケア ソーホー ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2022 fuwari uk · Smart Webshop