• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South), 歴史のお話/History, 海が見たい人/Beach, 食べ物に興味のある方へ/Food
22nd April 2021 · By Ikuko

Margate

学校のイースターホリデーが終わり、うちの子供達も月曜日から再び学校に通い始めました。お天気の良い日も多くなり、一気に春っぽくなりましたね。うちの子達はスポーツキャンプに4日ほど通い、サイクリングにもたくさん出かけて、すごくアクティブな春休みでした。

太陽が出ると、一気に半袖で歩いている人が多くなりますね。ここぞとばかりサマードレスを着る人たち。もう20年もこちらにいると普通に見慣れましたが、自分達も春に日本に帰ると、誰より先に半袖になっていることに気がつきます。ここ15年くらい真夏に一時帰国したことないのですが、早く半袖になると、日本の猛暑を乗り切れなさそうな気がします…

さて、その夏を先取り?ではないですが、この前の土曜日に、ケントの海辺まで遠出してきました。

目的地は、Stradford Internatonalの駅から電車で80分ほど、 Kings Cross St. Pancras Internationalから90分くらいで行ける、Margate マーゲイト。うちには車がないので、今年初のロンドン郊外のお出かけです。

いざ、Margateへ

stradford International の駅にて/ 電車はユーロスターみたい

息子の友達がお休み中は、いつもマーゲイトのセカンドハウスに行っているので、この前の土曜日に、日帰りで遊びに行ってきました。

4月12日からロックダウンも緩和され、Take awayであれば、パブも含めてお店は再オープンされたので、マーゲイトは大勢の人で溢れていました。もう3月頭まで、学校はホームスクーリングしてたなんて、忘れてそうな雰囲気ですよね! 

行きの電車もほぼ空席なし・・・自転車を持ち込んでいる家族もいましたが、かなり大変そうでした。週末に行かれる方は、結構混んでいるので、絶対やめたほうがいいです。(実は自転車を持っていこうと思っていたけど、友達一家に止められた私達)どうしても自転車で街を回りたい人は、マーゲイトの駅のすぐ横に、レンタサイクルがありました。

2−3年前に、マーゲイト引っ越したばかりの友達に会いに、そして違う友人がターナーコンテンポラリー(Turner Contemporary)で手作りブックフェアに参加していたのを見にいくのを兼ねて、マーゲイトには遊びに行ったことはあったのですが、それは11月・・・海辺で強風・・・大雨も降り出して完全真冬の寒さでした。

しかし、その時のグレーの海のマーゲイトのイメージは、今回一掃されました。

快晴とビーチ

晴天ですが、気温12度

ビーチで遊ぶ子供達を見ながら、エールを飲みまくりの大人たち。息子の友達家族のお友達一家が、私たち以外も3家族!総勢5家族、マーゲイトのメインのビーチに集まってました。

ロックダウン緩和以降、初の週末ですものね。(ちなみに、彼らのおすすめビーチは、あまり観光客の来ない隣のWestbrook Bay Beachらしいです。)

入水・・・

寒いのに、みんな砂まみれで、びしょびしょになって遊んでいました。和歌山の実家とは、全く雰囲気の違う海・・・海の先に何も見えないこの開放感!!! 

(実家では、いつも淡路島や四国が海の先に見えるんで、海が湖みたいに見えるんです…)

マーゲイトにあるLighthouse

Meregate/ Margate

地理的には、ロンドンから真っ直ぐ東側にあり、カンタベリーの北東になります。現在Margateと書かれるのですが、1264年頃には、”Meregate”といスペルだったそうです。

語源は「水たまりが見られる崖のプールゲイト?またはその隙間」(変な直訳ですね…すみません)からだそうです。Mereちょっとしたgate門?と言った感じかな?

18世紀には、隣町のラムズゲイトとマーゲイトは、テムズ川を沿って簡単にアクセスできるので、ロンドンの人たちの海辺のリゾートとして250年ほと栄えました。船で旅行する時代ですよね。

そのあと鉄道も通り、ますます脚光を帯びたようです。

しかしながら20世紀後半には、他のリゾート地が栄え始めたので、それとともに衰退・・・

そして、今、再び注目を浴びつつあります。

街の再構築

Turner Contemporary /ターナーコンテンポラリー

アーティストがMargateに引っ越していくイメージがあるんですが、最近身体の調子が悪くて、ようやく復活しつつある、現代作家トレイシー・エミンのスタジオもマーゲイトにあります。

そして、それと同時にロンドンにあった、Carl Freedman galleryは、2019年5月、マーゲイトの中心地にギャラリーを再オープンしました。

Brighton や Hastingsのアートシーンが盛り上がってると、ここ何年も聞いていましたが、2011年にオープンしたTurner Contemporary(現在は閉館中)もあるし、これからはMargate とRamsgate の時代がやってくるのかも。他にもどんどんギャラリーが増えそうですよね。

近頃は、ロンドンから引っ越してくるアーティストのみではなく、弁護士などポッシュ層もたくさんいるそうです。

私の友達も二人ほど、マーゲイトに引っ越しました。一人はテキスタイルデザイナー、もう一人はブックバインダー。二人とも会社に通うわけではない自営業なので、Margateの自然に囲まれて、のびのびと制作できているようです。

https://www.instagram.com/katejonesknitwear

https://www.instagram.com/keep.collect

ところで、2001年のイギリスの国勢調査では、マーゲイトの民族は・・・97.1%が白人、1%が混血、0.5%が黒人、0.8%がアジア人、0.6%が中国人です。

白人97%という環境に住んだことはないですが・・・遊びに行くにはロンドンから遠くなくて最高だけど、住むとなると、家族勢員見た目は完全に日本人の私たちには、うーん・・・イメージがちょっと湧きません。

食レポしたいところですが・・・

https://www.thesundeck.co.uk/food

残念ながら今回は日帰りだったので、食レポがほとんどできませんが、ママ友のおすすめのPo ‘s BoyのFish&Chipsをランチにしたので、写真をアップしますね。

相方はchipsで、私はチップスの代わりにサラダにしてシェアしました。

お魚はメニューでpancoって書いてあるし、サラダのドレッシングも和風で、日本人向き?とてもおいしかったです。全体の量も程よく、子供サイズもあるので、ビーチに行く家族連れにはすごくおすすめです。

https://www.poboycreole.com/

このfish and chipsのお店のあるエリアを The Sun Deck と呼ぶようですが、そこにあるコーヒーショップのコーヒーとクロワッサンが、ロンドンのうちのローカルのどこのものより、品があってとても美味しかったです。

明らかに20年前の私がイギリスに来た頃とは全く違う食文化だと実感しました。ニーズも確実に変わっているし、観光地ほど、最先端を取り入れているのかもしれませんね。

海に入ったうちの子供たちは、そのあと寒くて寒くて参戦できませんでしたが、ほかの子たちはMelt Gelato Margateのイタリアンジェラートを食べていました。お店の内装も可愛くて良さそうでしたよ。

Dreamland Margate

Dreamland (なんて素晴らしいネイミング!ノスタルジックになっってしまう・・・)©︎wikipedia

 今回は行く機会がありませんでしたが、もし雨だったら、息子の友達家族は私たちを連れていく予定だったらしい、この場所!

遊園地、兼エンターティメントセンター“Dreamland”マーゲイト。

なんと歴史は長く、1880年に最初の遊園地の乗り物が使用され始めたそうです。

そして木製ジェットコースターが使われはじめたのは、1920年!(木製って、想像するだけでスリリング)2016年にリニューアルされて、現在も体験できるようです。

©︎the isle of thanet news (1951年の写真)

変わりつつあるMargate・・・ロックダウンが明ける5月からは、もっと急激に変化して行きそうですよね。

もう行ったことがある人も、もう一度行ってみると新しい発見がたくさんあるかもしれません。

最後にマーゲイトを盛り上げようとしている友達のインスタページを貼っておきます〜

https://www.instagram.com/margate_westonville

つぶやき

春になって出てきて よもぎ

*最近、ハマっているもの。3月には探してもどこにもなかったよもぎが、グングン成長して葉を出してきました。Hackney Marshesで摘んだよもぎ(季節が巡ってきました!)を使った、よもぎ+Red Kidney beansのパン。前回の青や紫のパンから、よもぎを混ぜた緑のパンになりました。完全天然着色です。全部の色のパンを揃えて写真撮りたい・・・

*最近見たYouTubeで最高だと思った動画。チャン地理さんが地元兵庫から、わざわざ遠出して撮影された、今回の愛媛の回・・・最高でした。昔、友達とダムに沈む直前の廃校を、長野まで見に行ったのを思い出します・・・軍艦島とか好きですか? 廃墟とか探検が好きな人も、ぜひ是非見てみてください。動画の構成も素晴らしいです。

*とうとうワクチン接種のお誘いテキストと手紙が来ました!しかし、仕事の締め切りに追われているので、ちょっと躊躇しています。周りのAZ製ワクチンを受けた友達は、ほとんど2−3日寝込んでいます。ジゴロッキーさんの記事でフワリのワクチンを受けたものをまとめてくださってますが、人によって全く違うようですね。いつ予約しよう・・・

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: beach, day trip, food, Kent, margate

About Ikuko

Previous Post: «  部屋作りとIKEA
Next Post: イギリスでの在宅ワーク »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop