• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

おすすめ商品紹介/Products, 今日の献立/Cooking, 健康維持方法/Health, 食べ物に興味のある方へ/Food
21st June 2021 · By えとわーる☆

どハマり中の液体塩こうじ

こんにちは〜
やっぱり予感的中🎯一気に気温が下がりましたね😓寒い〜!!もう〜これで夏が終わったとは言わせへんで〜

さて、お天気はイマイチでしたが昨日は父の日でしたね。皆さんどのように過ごされましたか?

次女(12歳)が、私と出かけた時に、「Father’s Day だからダディにビールを買いたい❣️」と言ったので2本だけ買い、それを次女のベッドの下に隠してました。

そして後日、何やら探し物をしてた長女(17歳)が怪訝そうな顔をして私にヒソヒソと、

「○○(妹)のベッドの下にこんなんあったんだけど…」

と。

「あー😂それダディのプレゼントだよw」

あり得ないけど次女が隠れて飲酒でもしてると思ったのか長女が不安そうにこっそり私に言いに来たのがおかしかったですw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、話は変わって以前ちらっとスーパーのおすすめ商品でご紹介させて頂いた「液体塩こうじ」!!

塩代わり醤油代わりに大活躍なので改めて特集をしたいと思いますw

この「液体塩こうじ」最近では海外のシェフも新しい調味料として注目しているようですよ。

様々な発酵食品が腸活にいいのはよく知られてると思いますが、この塩麹を絞った「液体塩こうじ」は毎日の食事に簡単に取り入れられるのがすごく嬉しい。

例えばお米を炊く時に少し入れるとかね、ヒレカツやチキンカツ、唐揚げその他お肉料理ををする時は、「液体塩こうじ」でマリネしてから冷凍しておくと美味しいのはもちろん更にお肉の細胞が壊れて柔らかくなるんだとか。

お肉だけでなくお魚もマリネ!
しっとり自家製鶏ハムを作るときの下味にも♡

最近はパンを焼く時にも塩の代わりに入れたりしています。小麦粉100gに対して約10mgが目安です。その分水分は減らして下さいね。

大根やキャベツや胡瓜をちょびっとの「液体塩こうじ」で揉み込むまたはジップロックで漬けておくだけで簡単漬物に。

グリークヨーグルトにもやっぱりほんの少しの「液体塩こうじ」とハニーを垂らすだけで腸も元気になって免疫力もアップ⤴️甘塩っぱいのがハマります💕

そしてミンチ料理にもお肉を熟成した感が出ると書いてあったので、この間は豚ミンチと豆腐の和風きのこあんかけハンバーグに使ってみました。

豚ミンチに崩した豆腐とみじん切りの玉ねぎ、「液体塩こうじ」胡椒を混ぜてハンバーグを焼きそれにキノコの和風あんかけ。最高でした♡

相変わらず盛り付け雑😂

ハナマルキさんのクックパッドにも「液体塩こうじ」を使ったレシピでスイーツにも使用されています。

もちろん塩分の摂りすぎは良くないですがふだんのお塩の代用になら普通のお塩よりも嬉しい効能あるので良いのではないでしょうか。

参考までに塩こうじの効能はこちら↓

ビタミンB群。家事や仕事で疲れた体にうれしい、疲労回復の効果がある。
腸内環境を整えてくれるはたらきもあるので、便秘予防や美肌、免疫力アップなどの効果も期待できる。

液体塩こうじブランドサイト

らいすわいんでも購入できるようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう言えば、もう一つ最近お友達に教えてもらって買ったもので良かった商品。
(私はオカドで買いました。)

これです。

ヘーゼルナッツから作られたナ○ラはあまりにも有名で人気ですが、実はパームオイルが入ってます。他にも色々パームオイルが入ってる食品があると思いますが、できたら避けたい材料の一つですよね。このスプレッドはナ○ラと似た味がするのだけどパームオイル不使用。私はこれからは身体に優しいこちらにしようと思っています。

そして、ついでにまめまめ情報も2つ。

スーパーやドラッグストアで見かけるドライシャンプーってありますよね。
私はこっちに来て初めて見たのですが、これはなんじゃらほい?と思っていたら毎日シャワーやシャンプーをしない人が匂いを消したり汚れを取ったりすのに使うものと知りました。そして、私がちょこっと入院した際に数日髪が洗えなかったので初めてそのドライシャンプーを買ってみたのです。
その時は髪も結んでて気づかなかったのですが、ある日、娘が髪を洗えなかった日の翌朝にそのドライシャンプーを使って長い髪をとかしたらサラッサラになったんです。おったまげ〜‼️でしたという話。

それと〜

ウォータボトルにお茶を入れて持ち歩く方、ボトルに茶渋付きません?
ボトル用のスポンジみたいなのもありますがスッキリ取れない時にコレが便利ですよ〜

錠剤のミルトン。

そう!ベビちゃんの哺乳瓶のやつですわ。
ウォータボトルに錠剤を1/4か1/2くらいに割って入れてお湯かお水を注いでしばらく放置するだけ。

茶渋がスッキリ綺麗に取れてますよ。
そのあとゆすいでから使います。
ベビちゃんに使うものだから安心ですよね。

そんなこんなでダラダラ書いてしまいましたが読んでくださり有難うございます☺️

今週も一週間頑張りましょ〜♫

関連記事、人気記事

自家製ザワークラウト

ロンドンでトンカツ、小籠包

イギリス炊飯器事情

夜の訪問客 再び

イギリスで買えるプチプラビタミンC美容液

イギリスでの在宅ワーク

イギリスの蜜を避けた穴場ビーチ

もち麦で腸美人

Tagged: イギリスでも和食, イギリス生活, ハナマルキ, 健康食品, 海外でも和食, 液体塩こうじ

About えとわーる☆

いつも食べることばかりを考えている、関西生まれ、在英歴約13年の母。 特性:美味しいもの、可愛いものに出会うと溶けそうになる。 対処法:基本放置で元に戻る。

Previous Post: « 己の立ち位置(閲覧注意)
Next Post: 今、ロンドンのここに行くとアリスに会える! »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop