• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスでできる運動/Exercise, 健康維持方法/Health
18th February 2022 · By Smeralda

台風・お篭もりさんたちへ

今からストレッチ/ 40歳からのミネラルの話

おはようございます。スメラルダです。

いよいよ風の時代、それを象徴するような今日の天気。

昨日の夕方、嵐が近づいていることをラジオのニュースで知りました。ひたすら

「明日は出かけないように」

「瓦、屋根、木、ゴミ箱、飛んで来るかもしれません、注意して。電車も走らないかも知れません」

飛んでくるなら注意して避けられるものでもあるまい。。。

本当にそんなに凄いのかしら。。 ちょっと見てみましょうね。

最初に風速とその単位の違い、風速によってどの程度影響が出るのかをまとめた資料を発掘。

風力階級表 

一番左の風力の段階、上から弱い順、隣に行ってマイル時速、キロメーター時速、ノット(1knotは1時間に1海里(1852m)進む速さ😪)この表によるとハリケーンレベルでは1時間に120キロの速さの風。。。秒速33メートル?

 想像がつかない。。もっと日本のニュースのように「・・毎秒60mの猛烈な風が」とか言ってくれないとピンとこないですね。 では具体的に見てみましょう。

今日の予報から(昨夜10pmの時点)ロンドンとカーディフの両方の天気予報

Meto officeによるとカーディフの風のピークは午前10時から11時過ぎまで57ノットです。

風力レベルで言うとなんと11!!!

「被害拡大、波の高さは9m−14mくらいでとにかく凄い」と書いてあります。

これは外出は避けなければいけないレベルですね。

さあ次はロンドン

ロンドンの風の強さは

朝9時には40ノット

10時に48ノット

ピークが正午 56ノットです。

やっぱりレベル11!

暴力的な嵐。。。 

どうしても出かけなければいけない人は、

この際傘でも挿して飛んでいって、早めに用事を済ませてください。

ということで 今日は

お篭りさん決定〜。

威風堂々

篭りましょう。

何しようかなー。

それはさておき、

実は先日ちょっと高次元の私からメッセージが降りてきたのでご紹介しますね。

この様なことは、わんこたんのお散歩をしている時によく起こるのですが今回はキッチンで。

わんこたんのおやつの鶏のササミを茹でている際、ボーーーーっとお鍋の鶏肉を見ていた時。

「これだよ・・ こうなってるんじゃない??」

その時、そのささみの様子を見てふとした考えが。。こうなってるんじゃない???・・・

熱でササミの中にある筋が先に火が通って固く縮んだ時、それに引っ張られて肉もクルンと形を変え縮みます。

これ・・・もしかして私の身体の中でも起きてるのでは???

歳を重ねるごとに(老化ですが)、筋肉の衰えはもちろん、骨周辺のスジも硬くなり縮み込む。

するとそれに引っ張られ筋肉は歪み、筋肉の歪みは直接骨に影響を及ぼして動かしにくい、余計な力で引っ張られた骨は開いたり、曲がったり。。

そんなことが起きているのでは?

いや絶対そう。 怖い。 今、やらなきゃ。

そして早速、脚のストレッチを始めました。今は便利ですね、直ぐに自分の好みの簡単で短いストレッチのYouTubeチャンネルを発見!ついでに肩甲骨周りのストレッチのレッスン動画も合わせて始めました。 全部で20分くらい。

するとどうでしょう、思っていた以上に効果が感じられます。 

昨年9月に足首を骨折していたので折った方の脚、腰、脇腹まで筋肉がガチガチに固まっているのだということにも気づきました。 

メンテナンスしなくてごめんなさい。 そう自分に言いながら、ゆっくりストレッチしています。

筋肉だけではなく、その奥にあるスジも意識して深呼吸しながら。

1週間続けた後の効果は・・・? これはやった人にしかわからないので是非!!!

自分ファースト!そろそろいいんじゃないでしょうか?

家族に背を向けストレッチしてても。

そして最後に私たちの身体に絶対必要な成分、ミネラルについてちょこっと。。

5大栄養素と言われる、人体には不可欠な栄養素の一つ。身体の構成要素の4%くらいを占めると言われています。

これは食べ物で取り入れるしかないので、少なすぎたり、多すぎたりがない様に、ある程度コントロールするべき栄養素の一つです。 

その中でも今日は

マグネシウムについて。

簡単に。 

・マグネシウムとカルシウムの体内での比率は1:2 このバランスは精妙に保たれているのでマグネシウムが少ないとカルシウムの量も減ります。 骨スッカスカ。

・マグネシウムは身体の中の酵素反応など300以上の化学反応に関わっている大切なミネラル。😪

生体の酵素反応に使う量が足りなくなればもちろん骨からマグネシウム頂いてきます。スッカスカ。

・骨はカルシウムとリンからできているのですが、その形を保っているのがマグネシウム。生体の酵素反応に必要なマグネシウムの調達に骨から溶け出してしまうと、骨の強度がちょっとずつ落ちていくのです。。。骨粗鬆症?

・そして最近の研究ではストレスでマグネシウムとカルシウムが尿の中に多く排泄されてしまうことがわかったそうです。

なぜそうなのかはまだ勉強不足でここには書けませんが、鬱やストレスでマグネシウム不足にもなり得るという、負のスパイラルも日常に潜んでいるそうな。。。

そこでマグネシウムを多く含む食材、とても身近にあるので意識して摂りませんか?

サプリもたくさんでています。石を投げれば当たるほど。 

しかしここで是非お勧めしたいのが イオン化したした状態のマグネシウムを摂ること。

食物に含まれるマグネシウムは自然のものなのでイオン化😪して存在しています。腸で吸収されるんです。

でもその辺にあるタブレットのサプリはあまり・・・と言ってはなんですが、だいぶ・・・

なのでお年頃の私たちはサプリを摂るならきっちり液体状のものを摂る方が効率的です。

面白いことに、「若い頃はチョコそんなに食べなかったのになぜか今はやめられない」方などはマグネシウムを摂ると

チョコが要らなくなります。

カカオに豊富に含まれるマグネシウムを本能が自然に欲して選んでいるのかも。多分。

試してみたい方はこんな感じのイオン化されているものを。これはあくまでもマグネシウム不足、更年期期間などのブースト向きです。

Trace Minerals Liquid Ionic Magnesium – 400mg 118ml 

それよりも身近なマグネシウムが沢山含まれる食品を調べて食べるのが自然ですねー。

最後まで読んでいただき感謝です。

今日は嵐の金曜日。窓の外を見ながらストレッチをして、自分ファーストな週末をお過ごしくださ〜い。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: アンチエージング, イオン化, イギリスの天気, カルシウム, ストレッチ, マグネシウム, マグネシウム不足, 台風, 悪天候, 老化, 運動不足, 骨折, 骨粗鬆症

About Smeralda

東京都出身。ロンドン郊外在住。読書、読むこと大好き。家事の才能はなし。ほぼ運転手さんの日常。たまーにUFOみたりする。みんなに支えられてるんだなと深く実感してるこの頃。

Previous Post: « みんなの朝ごはん。(北欧風オーブンパンケーキとは)
Next Post: マリメッコと、適当簡単オーツビスケット »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop