• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
5th May 2021 · By ふあにゃん

知っておくと便利

こんにちは、ふあにゃんです。今日は子供の日ですね~。今年も兜を出しました。わずか1週間かそこらだけのために、物置から箱を出して~ってのが本当に面倒。でも、3月にお雛様を出さなかったことに罪悪感を感じていたので、兜は渋々出しました。手抜きして、兜周りの装飾品は出しませんでしたが。

いきなりですが皆さん、IKEAは好きですか?私はこれまで、いろいろ悲惨な目に遭いながらも、やっぱり庶民の味方のIKEAが好きです。ちょっとした家具を買うときは大抵IKEAで買っています。

ふわりライターのスーパー主婦、ユニごんもIKEAを愛用しいている模様♪(参考記事: 部屋作りとIKEA )

昔は部品が揃っていなくてムカついたりすることがありましたが、最近はそういう目に遭っていません。相変わらず、作りはチープで壊れやすいですが、それでもやっぱりIKEAのお店に行くのは楽しい!何年か前に子供のロフトベッドを自分ひとりで組み立てて以来、自分のDIYスキルにも、かなり自信を持つようになりました。

しかし!先日ロックダウン明けで、早速出かけたIKEAでゲットした新製品で久々に痛い目に遭いました~!

二度と引き返せない道

自信を付けてちょっと調子に乗っていたのでしょう、作り始める前の部品の確認を怠ってしまったんです。取説を見ながら全ての部品の種類と数を確認する。あれは本当に大事な作業なんですね!見た目が全く同じ部品が、実は同じでないことがあるからです。そして、間違えた部品を使ったら最後、二度と引き返せないのです。

IKEA家具に使う部品は、大抵は普通のネジではありません。組み立てが簡単になるようにどんどん進化しているのですが、その代わり一度ハメたら二度と外せない部品となっています。私は、AとBの部品を使わなければいけない場所にAとAを使ってしまったので、Aが必要な他の場所が組み立てられなくなってしまったのです。やり直しを試みるも、余計なところに傷をつけただけで全く歯が立ちませんでした。たったひとつの部品の間違えで、どん底へ突き落とされました。

旦那が、「そう言えば、お店のどこかに部品をタダでくれるところがあったから、明日見に行ってくるよ。」と言ってくれましたが、星の数ほど種類がある部品の中で、どうやって自分の欲しいのを探せるんだ?と思って、ホームページを見て見たら・・・

なんと!ホームぺージで部品番号を入力して、スペア部品を無料で送ってもらえることを発見しました!そうだと知ってたら、あんなに落ち込まなくて良かったのに~。領収書の提示も全く必要なく、パーツ番号と送付先住所を入力するだけで、無料で送ってくれました。いや~助かった~!

イギリスIKEAのスペア・パーツお取り寄せはこちらです。

というわけで、本日のお題、「知っておくと便利」なこととは、IKEAの部品は無料で送ってもらえるよって話でした。あら知ってた?ごめんあそばせ~。

しかし今回買った新ブランドの商品。サイズが置きたい場所にちょうどピッタリだったので買ったのですが、問題だらけです。(どのブランドとは言いませんが、上の写真を見たらお分かりいただけるでしょう。)部品を間違えやすいだけでなく、組み立てしづらいし、完成品も建付けが悪くて、イマイチでした。作りやすくて綺麗に出来上がるのは、昔からあるブランドの商品ですね。長年愛用されているだけのことはあるのでしょう。これからは新ブランドには要注意です!

IKEAと言えば、元々イギリスでは英語風にアイキアと呼ぶのが一般的だったと思いますが(少なくとも私の周辺では)、最近はすっかりイケアに定着しましたね~。コマーシャルでイケアと言うのを聞くようになったせいでしょうか?昔はイケアと言うことに違和感を感じていたんですが。皆さんは、なんて呼んでいますか?

最後に近況報告

最近、Netflixのいくつかのドキュメンタリーに洗脳された私は、肉を食べることを辞めました。本当はNetflixさんのおっしゃるようにビーガンを目指したいのですが、毎日のメニューが難しくなるので、魚と卵とチーズは少し食べています。お肉もごくたまに食べますが、我が家の食卓は、ほぼベジタリアンになりました。

そもそも子供たちが先にベジタリアンになる宣言をしたのに、私はそれに否定的だったのです。子供の意向を無視して週の半分は肉を使った料理を出していました。それが、私から率先してベジタリアンになるなんて、全くの予想外です。Netflixなんか見たばっかりに・・・。

植物由来のものだけで十分な栄養を取れるメニューを考えるのは、試行錯誤中なのでちょっと面倒ですが、新しい発見があって楽しくもあります。また、忙しい平日の夕食には野菜だけの方が調理や洗い物が楽になって助かっています。

参考になる過去記事

  • 肉を食べるベジタリアン by ちこちゃん
  • プラントベース・ダイエット by ミルミル
  • 今更ながらブッダボウルに出会う by ミルミル
  • 簡単、発酵食品ザワークラウト by あらじん
  • 免疫力アップ、簡単キムチの作り方 by あらじん
  • Rudy’s Vegan Butcher レポート by IKUKO

あなたも洗脳されてみたいと思ったら、コレとかコレとかコレとか見てみると良いですよ~♪

この食生活の変化が体にどう影響するのか?何か変化がありましたら報告させて頂きますね。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: Ikea, アイキア, イケア, 無料配送, 部品

About ふあにゃん

趣味でピアノを弾いていたら知人から教えてほしいと頼まれたのがきっかけで、いつのまにか職業になってました。東京都出身、在英20年超、ロンドンの南の端っこ在住、常に貧乏。好きなテレビ番組は「5時に夢中!」。

Previous Post: « ああ、日本に帰りたい
Next Post: イギリスで買えるプチプラ🍊ビタミンC美容液🍊 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop