• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

今日の献立/Cooking
22nd October 2018 · By Akiiiko

ノンナのレシピ ②忙しい日の簡単ごちそう!ブロッコリーのパスタ

前回の、ノンナのレシピ ①茄子のペストでベイクドパスタを紹介させていただきましたが、

結構皆さんから好評でした。ありがとうございます。

寄せていただいたコメントで特に多かったのが、

 

「子供たち、黙ってたら茄子だって気が付かなかった!」

「普段は嫌がる茄子なのに、種明かししても食べてくれた!」

など。本当に嬉しいです。

 

中には、「ベーコン(パンチェッタ)を別で焼いたのを混ぜたら美味しかったよ」という新しいアレンジを試してくださった方も!

レシピが皆さんの手によって進化していくのは、とてもエキサイティングで嬉しいことですし、

これからも、「ノンナのレシピ」として、イタリアンのレシピをここに記事として挙げていくモチベーションになります。

 

 

さて今回は、題名にもありますように、ノンナのレシピ、第②弾!!

忙しい日の簡単ごちそう、ブロッコリーのパスタをご紹介します。

 

ブロッコリーのパスタ。。。なんかまた子供たちが「うぇ~。(嫌)」と言いそうな感じです。

が!!!

ブロッコリーをただ茹でたものを出すと、私が「食べなさいよ~。」というまで手を出さない子供たちも、

「今日はブロッコリーのパスタだよ。」というと、「うぇ~い!(嬉)」に変わります!

 

 

ではまず材料から。

  • ブロッコリー
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • ペコリーノチーズかパルメザンチーズ
  • 塩コショウ(お好みで、チリ)
  • パスタ

以上!!!

 

そう、買いに行くとしたら、ブロッコリーとチーズくらい!

いや、もしかしたら、冷蔵庫にブロッコリー、「何かの付け合わせに。。。」と買っておいたのが、すでに入っていたりしませんか?

それか、昨日茹でたのに大量に余った。。。なんていう残り物のブロッコリーが、どーんと冷蔵庫に入っていたりしませんか? ローストをした次の日とか、ありがちですよね。。。それを是非使ってください! (残り物の茹でたブロッコリーをお使いの方は、<<作り方>> 5 に飛んでください。)

 

★ このレシピでの出来上がりの量は、パスタ一袋500g分(4-5人分)になっています。

 

<< 作り方 >>

 

1.ブロッコリーを株から切りはなし、小さい株にし、水で洗った後に塩ゆでします。

 

2.普段より柔らかく茹でます。私の写真のブロッコリーで10分くらい。(この時にパスタ用のお湯も火にかけて準備しておきます)

 

3.小さなコップに、大さじ3杯くらいのブロッコリーのゆで汁を取っておきます。

 

4.ブロッコリーのお湯を切って置いておきます。

 

5.フライパンにオリーブオイルをたっぷり。大さじ4杯くらい入れます。

 

6.弱火で温めたオイルに、にんにくをお好きなだけ入れ、ゆっくりじっくり焼いていきます。(注意!絶対に焦がさないでくださいね!)

 

 

7.にんにくが柔らかくなってきたところに、(お好みの方はここでチリを入れて10秒くらいオイルで辛みを出させてから、)ブロッコリーを投入。

 

 

8.そして弱火の中火でブロッコリーとにんにくを炒めながら、フォークの背を使ってマッシュしていきます。

 

 

9.ブロッコリーが固かったり、途中ドライな感じになってきてしまったら、先ほど工程3で取って置いたゆで汁を少し入れて、調整していきます。塩コショウで味を調整。(パスタとチーズの塩気を気にし、ここは薄目に味は抑えておきましょう)

 

10.あとはパスタを茹でて(茹でる時のお湯へのお塩はしっかり目に!!!)お湯を切り、ブロッコリーと絡めます。

 

 

(すみません、写真がボケてます。。)

11.たっぷりと(ペコリーノかパルメザン)チーズをかけていただきましょう!

 

ここではパスタは長いスパゲティーではなく、ショートパスタがおすすめです。元々イタリアではこれは、オレキエッテっという、イタリア語では「耳たぶ」という意味の、小さくて楕円形のパスタに和えたりします。

 

また、ブロッコリーをフライパンでフォークの背を使って潰していくとき、ペーストのように滑らかにするか、少し粗めなのを残しておくか、それは皆さんのお好みで!

 

残り物のブロッコリーをお使いの時は、工程9の時、普通のお湯を使ってくださいね。

 

このレシピは本当に簡単でシンプルで、平日の、子供たちの習い事などの送り迎えを終えて遅くなって帰ってきてしまった時や、忙しくてスーパーに行けなかったけど、ブロッコリーしかない!!!なぁんて時に、役立ちます。美味しいですしね。

 

このレシピのアレンジ方としては、クリームチーズを混ぜてみたりしてもいいですし、

また、最後にパスタを混ぜるとき、スモークサーモンをお好みの大きさに刻んだものを加えても。

スモークサーモンを入れるときは、レモンゼスト(レモンの皮を軽くおろしたもの)をふりかけ、最後のチーズは省きましょう。あらびきの黒コショウがよく合います。

 

もし「こんなアレンジ方でおいしかった!」という皆さんの新しいアイデアがあれば、下のコメント欄にぜひコメントをお寄せください。

是非皆さんで共有して参考にさせていただきたいと思います!

 

それではまた、ブォナペティート!!!

Tagged: Broccoli, Broccoli pasta, England, food, fuwari, italia, italian food, italian pasta, italian recipe, italy, nonna's recipe, UK, イギリス, イギリス生活, イタリア, イタリアン, イタリア料理, パスタ, パスタのレシピ, ブロッコリー, ブロッコリーパスタ, ふわり, ふわりいぎりす, レシピ

About Akiiiko

東京都出身。1998年からロンドン周辺に在住。バッグや小物、靴、アクセサリーなどで、面白く素敵なデザインを探すのが好き。不器用なので、メイクよりスキンケア。サプリも良く飲む。

Previous Post: « ジゴロッキーのエンターテイメント(ロンドン 日本食レストラン Cube)
Next Post: ふわりとフラワーアレンジメント »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop