• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, ヨーロッパ観光地/EU Travel
30th August 2021 · By ユニごん

湖水地方を訪れて〜Lake District ヨークシャーに寄り道編

こんにちはユニごんです。

今日はイギリスはバンクホリデー(祝日)です。3連休です。みんなお出かけしてるかな?

さて、湖水地方の続きで〜す。なのに又冒頭の写真にこの子持ってきてしまいました。😆

1日めーハイキング

2日めー鉱山クライミング

3日めーパドルボード

そしてとうとう帰る日がやってきました。🥲

昨年は夕方まで湖水地方で遊んで一気に南に下り家に帰りました。

今年は昼前に友達夫婦に別れを告げ、ヨークシャーの方へ向かってみました。

と、その前に。。。娘がお土産を買いたいというのでウィンダミアの町からちょっと南にある町、Bowness(ボーンネス)に軽く寄りました。

ここら辺の白鳥🦢は野良白鳥。普通に観光客に紛れてます。
それだけ人が優しいって事ですね😊

さすがイギリス、観光地の割には大した土産屋はやっぱりなく、あってもニンジン片手に青い服着たうさぎだらけで、結局何も見つけられませんでした。

ランチに後で食べようと、コーンウォール地方の名物スナックと言えば〜のコーニッシュパスティを買ってから(正反対の場所に居ながら〜の😂)、ヨークシャーに向かいました。

Sedbergh

Windermereから車で30分ほど東にちょっとだけ下がった場所にあります。

ここはハイストリート。え〜っと、ロンドンで言うとオックスフォードストリート。
賑わってますね。「どこがやねん!😲」

特に何があるってわけではないんですがこじんまりとしてかわいい村です。

お散歩にいいです。

美味しそうなカフェがあったら入ろうと探しましたが・・・カフェない。あってもTakeawayのみ。

ゆっくりコーヒー飲みたいよ〜

Dent

さらにSedberghから15分くらい南東に下がります。

Sedberghで見つけられなかったカフェを探し歩きましたが・・・ない。(せっかくだから地元の人が料理した物を食べたかったのに〜) って言うか何にも店が見当たらない。。。

諦めて駐車場の後ろの野原で、ボーンネスで買ったコーニッシュパスティを食べました。晴れててよかった☀️

その後も村をウロウロ散策〜

のどかです。ここに住むと1日の時間がいつもの倍以上に感じそうです。

マクドがない時点でうちの子は絶対住めん〜😆

「デリバルーここまで来てみろ」と言いながら歩いてたら、あっ!カフェ発見!しかも可愛い❤️

時間的に中も空いてたけど、あえて外でコーヒー
やっと美味しいコーヒーが飲めた!

駐車場の右隣がキャンプ場になっていました。おかげでキャンプ場近くのカフェが開いてました。駐車場出て右に曲がったらカフェがあったのに、左に曲がってウロウロしてしまいました。

こんな何もない村にあるカフェですが、やっぱりキャンプにくる方が多いからかお店は意外に可愛く、ケーキも色々種類がありました。

とにかくコーヒー飲みたかったからホッ〜😌

キャンプ場にはこんなかわいいモーターホームが❤️
こんなんでどっか行きたい!

次に向かった場所は、

Dent Head Viaduct

デントヘッド高架橋

1869年から1875年に建てられた、10個のアーチから出来た古い石造の橋です。 中央のアーチは他のアーチに比べて幅が広くなっているそうです。

そんなん全然気づかんかったわ。。。🙄

草木に覆われてちょっと、ジブリっぽくないですか?

この橋、間近で見るのもいいですが、遠くから見ると更に素敵です。

丘の谷間に高架橋。なにこの完璧さ!

そして、そのままこの道を走り続けると・・・

Ribblehead Viaduct

又、高架橋です。先程より長め。

道路沿いに駐車する場所が結構あります。そこから端のふもとまで歩いていけます。


デントヘッド高架橋と同じ時期の1870年10月12日に工事が始まり、5年後の8月3日に橋がオープンしました。(この頃あっちでもこっちでも橋が建設中〜)

ちょうど歩いて行たら電車が走ってきました。🚃

蒸気機関車だったらもっと雰囲気でたやろうなぁ

ふわりのシンボルマーク、羊🐏の群れが移動していました。なんとものどか〜

子供達はこの橋を見た時、ハリーポッターに出てくる橋と思ったそうですが残念ながら違います。ハリーポッターの橋はスコットランドの奥の奥、Glenfinnan Viaduct。

今回ジゴロッキーがスコットランドの旅で訪れたみたいですね。ハリーポッターファンの私としては、ジゴロッキーの次の記事がかなり楽しみです。

今回は予定を立てずにヨークシャーの方へ寄り道してから家に帰りましたが、次回はヨークシャーをもっと念入りに調べて、予定を立ててから帰ろうと思います。(また行く気満々🤗)

緑が多い自然豊かなイギリスには、素敵な場所が沢山ありますね。

以上でユニごんの「湖水地方を訪れて」を終わります。最後まで読んで頂きありがとうございます😊

湖水地方を訪れる方の参考になれば良いなと思います。

湖水地方を訪れて

湖水地方を訪れて〜アクティビティー編

湖水地方1 (2020年)

湖水地方2 (2020年)

湖水地方3 鉱山編 (2020年)

関連記事

手書きの地図でスコットランドへ byジゴロッキー

手書きの地図でスコットランドへ2 byジゴロッキー

今日も皆さんにとって良い日となりますように〜

🐏&🦙のポチ、宜しくお願いします〜♫

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリス旅行, イギリス観光, かわいい村, ヨークシャー, 湖水地方, 高架橋

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « 最近はやりの WATER SPORTS
Next Post: 手書きの地図でスコットランドへ 〜最終章〜 ハリーポッターのあの場面に会えた »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop